どうしておなかがへるの
そのわけは、
そのとき「おなかがすいた!」と感じるわけですが、これは、おなかではなく、脳の方で感じています。このしくみは少し複雑です。
「おなかがすいた!」と感じるのは、脳の中にある「飢餓中枢」というところが働いています。飢餓中枢というのは、おなかがへっていることを体に知らせる働きをします。たとえば、胃の中がからっぽになって、飢餓中枢から命令がいくと、口の中では、つばが出はじめ、胃や腸の中では、ぜん動運動という準備運動が始まります。すると、わたしたちも、「今、おなかがへってるな」ということが、はっきりわかります。
ところで、脳の中には飢餓中枢のほかにもうひとつ、「満腹中枢」というところがあります。この満腹中枢は、文字通り、おなかがいっぱいになったことを知らせる働きをします。食べ物が胃の中に入ると、その胃が食べ物でふくらんだ大きさをさぐって、もう十分であることを飢餓中枢に知らせ、食欲をおさえるわけです。
このようにして、つばの出るのをストップしたり、胃や腸の動くスピードをおそくしたりすると、わたしたちも、おなかはもういっぱいになったんだなとわかるわけです。「おなかがへる」といっても、おなかの中だけの話ではなく、やはり頭も使っているのです。