キリンの首はどうして長いの
ところが、やがてキリンの先祖は森を出て、草原でくらすようになりました。これはほかの動物、たとえばゾウやスイギュウでも同じですが、草原でくらすようになると、動物はあしが長くなり、体も大きくなるのです。
草原は広々として見晴らしはいいのですが、逆にそれが敵に見つかりやすい欠点になります。動物がそこで生きていくためには、速く走ることができたり、体が大きくなければなりません。それで、キリンの先祖も長いあしをもつ、体の大きな動物に進化していったのです。
草原でくらすようになったあとにも、首の長いキリンと、あまり長くないキリンがいたようです。首の長くないキリンは、水を飲むときに前あしを折って体を大きくかがめなくてはいけません。キリンはとても体が大きい動物です。そのような大きい動物が、水を飲むたびにかがんでいては、猛獣におそわれたときにすぐにげ出すことができません。また、急に立ち上がろうとして、あしの骨を折る危険もあります。
このように首の短いキリンは生きていくのにあまりつごうのよい体ではありませんでした。そこでいつのまにか首の短いキリンは絶滅してしまい、首の長いキリンだけが生きのこり、子孫をふやしていったのです。つまり、首が長くなければ、生きていくことができなかったのです。
そのほかにも、首が長いことの長所はいくつかあります。首が長ければ、ほかの動物がとどかないような高いところにある木の葉を食べることができますし、また、背が高いので遠くの敵をいち早く見つけることもできて安全なのです。