ゾウの耳はどうして大きいの
ゾウの
テレビなどで、ゾウが耳をバタバタさせているのを見ることがありますが、あれは、体が熱いために、耳を動かして体の熱をにがしているところなのです。
たとえば、アフリカゾウは、気温が27度をこえると耳を立てて、動かし始めます。32度をこえると、耳をしょっちゅう動かすようになります。
ふつう、体の温度を整えるには、あせをかいたり、イヌのようにハアハアと息をしたりしますが、ゾウは、このどちらともちがっています。
まず、あせをかく方法ですが、これは、あせをかいた後、その分たくさん水を飲んで補給しなければなりません。しかし、ゾウが生活しているところはそんなに水はありませんから、補給もできず、死んでしまいます。また、ハアハアと息をする方法も、ゾウは鼻が長すぎるために、空気を鼻からすって口からだすことができません。
そのために、耳をバタバタさせる方法になったのです。ゾウの耳には、細い血管が、あみの目のようにはりめぐらされていて、体から流れてきた血液を、空気にあてて冷やすしくみになっています。自動車のラジエーターと同じしくみです。そして、あの大きな体の体温をにがすためには、やはりそれだけ大きな耳の方がつごうがいいというわけです。
この耳の大きさは、すんでいるところによって少しちがいます。たとえば、日がカンカンてりつける草原にすんでいるアフリカゾウは大きな耳をもっていますし、反対に、日かげが多い森にすんでいるマルミミゾウは、これより少し小さい耳をもっています。
写真:Manoj Kumar Tuteja/Shutterstock.com