メニュー閉じる

魚(キンギョ)はどうして水の中で息ができるの、水の中でへいきなの

魚(キンギョ)はどうして水の中で息ができるの、水の中でへいきなの

(さかな)にはえらがあるために、(みず)(なか)でも平気(へいき)なのです。

人間(にんげん)空気(くうき)をすって酸素(さんそ)(からだ)()()れていますが、(さかな)(くち)をパクパクさせて(みず)をすうことによって、(みず)にとけている酸素(さんそ)(からだ)(なか)にとりいれているのです。人間(にんげん)(はい)(なか)空気(くうき)()れて、そこから酸素(さんそ)()()れますが、(さかな)はえらで(みず)をこして酸素(さんそ)()()れるのです。
えらは、ふつう、えらぶたの(した)にかくれています。えらぶたを()()げると(あか)いくしの()のようなものが()えますが、これが(さかな)のえらです。
えらを顕微鏡(けんびきょう)でくわしく()てみると、このくしの()(うえ)にはもっと(こま)かなくしの()がたくさん()えていて、くしの面積(めんせき)全部(ぜんぶ)たすと(からだ)表面積(ひょうめんせき)何倍(なんばい)にもなるくらいの(ひろ)さになります。(みず)がここを(とお)ったときに、なるべくたくさん酸素(さんそ)()()れることができるしくみになっているのです。このような便利(べんり)なえらがあるために、空気(くうき)(ちゅう)よりもずっと酸素(さんそ)(すく)ない水中(すいちゅう)でも、(さかな)十分(じゅうぶん)()きていけるのです。

PAGETOP