クモはどうしておしりから糸をだすの
クモが
糸を出す虫というと、チョウやガの幼虫 なども知られていますが、チョウやガの 幼虫は口から糸を出してまゆをつくったりします。クモのように腹から糸を出す虫はほかにはおらず、クモは、少々かわっているといえます。
クモが腹から糸を出し、チョウやガの幼虫が口から糸を出すというのは、体の中にある糸のもとをつくる場所がそれぞれちがうからです。
また、チョウやガは、成虫になると糸を出しませんが、クモは、子供も親も、どちらも糸を出します。このことは、オニグモやジョロウグモのように、糸の網をはるクモはもちろん、ハエトリグモなどのように、網をはらないクモでも同じです。
ところで、昆虫のあしが6本であるのに、クモのあしは8本 あります。したがって、クモは昆虫ではありません。クモは、2 本多いこのあしを使って糸をあやつっているのです。たとえば、糸を網にしたり、網にかかった虫を包んだり、うんだ卵を包んだりと、いろいろ使っています。
クモが糸いぼから糸を出すことと、あしが8本あるということは、深いつながりがあると考えられているのです。