チョウをさわるとどうしてこながつくの
チョウをつまむと
この鱗粉は、羽の場所や、チョウの種類によって少しずつ形がちがっていますが、ふつうはサクラの花びらのような形をしています。鱗粉は、もとのところで羽にしっかりとくっついていますから、羽を少しぐらい速く動かしたりしても取れることはありません。
しかし、虫かごのようなせまいところであばれたり、人間に強くつままれると、ときには、取れてしまうこともあります。
鱗粉は羽にきちんとついているときは水をはじきますから、雨にあたってもぬれません。また、鱗粉によって羽のもようがつくられています。なお、鱗粉がたくさん取れてしまうと、うまくとべなくなります。このように鱗粉は、チョウにとって、とても大事なものなのです。
おうちの方へ
ドクガといわれるガの仲間の鱗粉は、毒の毛が混じっていて、さわると皮膚がはれて激しく痛み危険です。