メニュー閉じる

ハチはさすと自分も死ぬの

ハチはさすと自分も死ぬの

ハチは、(はり)(てき)をさすと()んでしまうと、よくいわれます。

しかし、ほとんどのハチは(ひと)をさしたぐらいで()ぬことはありません。たとえば、スズメバチというハチがいますが、この(おお)きいハチに人間(にんげん)がさされると、そこが2、3(にち)はものすごく(いた)くなります。そして、とくに(からだ)具合(ぐあい)(わる)(ひと)がさされたりすると、それがきっかけで()んでしまうこともあるのです。しかし、ハチの(ほう)は、(ひと)をさしただけでは()にません。これは、ほかのハチでも(おな)じです。
ただ、ミツバチだけはちがいます。ミツバチの(はり)には、さかさのとげがついています。これで(ひと)をさすと、このとげがじゃまをして、(はり)がぬけなくなってしまうことがあります。これを無理(むり)にひっぱってぬこうとすると、ハチの(からだ)がちぎれてしまい、こうなると、ミツバチも、()んでしまうのです。だからミツバチが(ひと)をさすと、(はり)がささったままぬけなくなって、そのために()んでしまうということが()こるのです。つまり、さしたあと()んでしまうのはミツバチだけなのです。

PAGETOP