メニュー閉じる

植物の成長にどうして水が必要なの

植物の成長にどうして水が必要なの

植物(しょくぶつ)(からだ)は、細胞(さいぼう)という、(ちい)さく区切(くぎ)られた小部屋(こべや)(あつ)まりからできています。

この細胞(さいぼう)(なか)には、「原形質(げんけいしつ)」という水分(すいぶん)(おお)いものがたくさんつまっています。この、細胞(さいぼう)(なか)水分(すいぶん)は、()からすい()げた(みず)がもとになっていますから、もし(みず)がなくなるとこの水分(すいぶん)(そと)()てしまい、細胞(さいぼう)はひからびて()んでしまいます。たくさんの細胞(さいぼう)()ぬと当然(とうぜん)植物(しょくぶつ)はかれてしまいます。
また、植物(しょくぶつ)()は、太陽(たいよう)(ひかり)をエネルギーにして、()からすい()げた(みず)と、まわりにある二酸化(にさんか)炭素(たんそ)から、でんぷんなどの栄養(えいよう)(ぶん)をつくって、自分(じぶん)(からだ)(おお)きくしています。この仕事(しごと)に、(みず)はかかせないものなのです。
そのほかに、植物(しょくぶつ)()は、(つち)(なか)(みず)にとけている肥料(ひりょう)をすい()げて、植物(しょくぶつ)成長(せいちょう)(たす)けています。肥料(ひりょう)(みず)にとけないと()からすい()げることができませんから、やはりここでも(みず)必要(ひつよう)というわけです。
(みず)がないと、植物(しょくぶつ)はしおれてしまい、()自分(じぶん)(からだ)栄養(えいよう)をつくることができず、そして()からは、肥料(ひりょう)をすい()げることもできなくなるのです。(みず)はこのように重要(じゅうよう)(はたら)きをしており、植物(しょくぶつ)にとってなくてはならないものなのです。

PAGETOP