草はどうして種をまかないのにはえてくるの
これは、庭や空き地、また、きれいにたがやした畑などで見かける光景です。しかし、種をまかないのに、芽が出てくることは絶対にありません。ですから、この場合は、本当はどこかに種があったか、もしくは、地面の下に茎や根がかくれていたか、この2つのうちのどちらかと考えられます。
ふつう、草の種はとても小さいものです。したがって、土の上にあってもなかなか見つけることはできません。しかも、種は風に乗って飛んできたり、人や動物の体にくっついてきたりなど、よそから運びこまれることも少なくありません。
また、地面の下に茎や根がかくれているということもあります。多年草という種類の草がありますが、この多年草は、地面の上の葉や茎がかれても、地面の下に茎や根が残っていて、何年間も生き続けています。このように地面の下にかくれている茎や根などは、ある時間が過ぎると芽を出し、新しい葉を広げていくのです。
このようにかくれた種や根・茎があるために、人間が種をまかなくても、草は、どんどん生えてくるというわけです。