マグマ(よう岩)はどうしてできるの、何からできるの
マグマは、ドロドロにとけている
しかし、このマグマは、地球のどこにでもあるというわけではありません。地球の中で、マグマができるところは、だいたい決まっているのです。
たとえば、日本の地下のようなところではいつもマグマができています。日本の地下は、プレートとよばれる板のような岩が地球の中にもぐりこんでいるところです。
もうひとつは、海嶺とよばれる、海の底に山脈のように山が連なっているところです。この海底山脈の下でもマグマができていることがわかっています。
このようなところでは、地下およそ数十kmから200kmのところでマグマができているらしいのですが、人間はそこまであなをほることはできないために、まだ、どのようにできているのかは、はっきりわかっていません。
ただ、どんな状態になっているのかは、現在少しだけわかってきています。マグマができているところは、岩がいつも少しとけているようです。つまり、氷水のような状態と考えてください。氷が岩石、水がマグマです。地下数十kmから200kmのところは、このように岩が少しとけている状態なのです。このマグマが集まって地上にふき出してきたのが溶岩で、火山の噴火というわけです。
しかし、地下の深いところでどうして岩がとけるのかというのは、まだはっきりとはわかっていません。
人間はまだ10kmくらいしか地球にあなをほることができません。そのために、地球の中のことは、まだまだわかっていないことがたくさんあるのです。