水はいつどうやってできたの
ところが、そのころから、温度がだんだん下がりはじめ、100度以下になったときに、それまで雲にふくまれていた水蒸気が大雨となってふってきたのです。地球が生まれて、はじめてふった雨です。
これが水の始まりでした。それまで、陸の上に水というものは、なかったのです。
とにかく大量の雨がふったために、その後に洪水がおこり、その水は地球のくぼみにたまって海になったというわけです。
今でも地球の約70%は海ですから、本当にすごい量の雨だったといえます。また、それだけの水が、地球を取りまいている雲の中にふくまれていたともいえるのです。
では、その雲の中の水はその前はどこにあったのでしょうか。その水は地球をつくった岩の中にあったものなのです。長い間の火山の爆発で地球の岩石の中にあった水蒸気が空にふき上げられたというわけです。