メニュー閉じる

雲はどうして落ちないでうかんでいるの

雲はどうして落ちないでうかんでいるの

(くも)ができるところには、(した)から(うえ)()かって(かぜ)がふいています。この(かぜ)のことを上昇気流(じょうしょうきりゅう)といいますが、この(かぜ)がないところには(くも)はできません。つまり、(くも)(かなら)(した)からの(かぜ)にふかれているということになります。

本当(ほんとう)は、(くも)(した)()ちようとしているのですが、この(した)からふいてくる上昇気流(じょうしょうきりゅう)にふきあげられているために、()がることができず、ずっと(おな)(ところ)にうかんでいるのです。(くも)()ちてこない理由(りゆう)はこの上昇気流(じょうしょうきりゅう)原因(げんいん)なのです。
しかし、長時間(ちょうじかん)(こま)かく観察(かんさつ)(つづ)けると、 (おお)きさが0,02mmほどの(ちい)さな(くも)のつぶは、1秒間(びょうかん)に1~2cmという非常(ひじょう)にゆっくりした(はや)さで()ちているのがわかります。ただ、あまりにもゆっくりであるために、わたしたちの()には()ちないでうかんでいるように()えてしまうのです。

PAGETOP