メニュー閉じる

天気はどうしてかわるの

天気はどうしてかわるの

地球(ちきゅう)(まわ)りには(だい)()があって、それが地球(ちきゅう)をおおっています。

大気(たいき)は、太陽(たいよう)からの(ねつ)()けると、いろいろな方向(ほうこう)(うご)きます。ストーブであたためられた、あたたかい空気(くうき)上昇(じょうしょう)しますが、地球(ちきゅう)規模(きぼ)()ても(おな)じことが()きるのです。

(そら)では、あたたかい空気(くうき)のかたまりや(つめ)たい空気(くうき)のかたまりが、上昇(じょうしょう)したり、下降(かこう)したり、(よこ)()ったり、ぶつかりあったりしています。これが(かぜ)です。

大気(たいき)(ちゅう)には、水蒸気(すいじょうき)(くも)雨雲(あまぐも)など、さまざまなものがあります。それらが、この(かぜ)のはたらきで、地球(ちきゅう)(まわ)りを(うご)(まわ)り、その(うご)いたところで、(あめ)()らせたり、(ゆき)()らせたりしています。そのために、天気(てんき)毎日(まいにち)()れたり、くもったり、(あめ)()ったりと、いろいろに変化(へんか)するというわけです。

つまり、天気(てんき)太陽(たいよう)から(ねつ)()けた大気(たいき)が、あちこちに(うご)(まわ)るために変化(へんか)するということなのです。

PAGETOP