メニュー閉じる

宇宙はどれくらい広いの、どんな形をしているの

宇宙はどれくらい広いの、どんな形をしているの

宇宙(うちゅう)(ひろ)さを(あらわ)単位(たんい)として、光年(こうねん)という言葉(ことば)使(つか)います。

わたしたちがふだん使(つか)(なが)さの単位(たんい)で、一番(いちばん)(おお)きいのは「キロメートル」ですが、これは宇宙(うちゅう)(ひろ)さを(あらわ)すには不十分(ふじゅうぶん)です。1光年(こうねん)というのは(ひかり)が1(ねん)かかって(すす)距離(きょり)のことをいいますが、これをKmに(なお)すと、なんと9(ちょう)4600(おく)Kmにもなります。
しかも、宇宙(うちゅう)では1光年(こうねん)一番(いちばん)(ちい)さい単位(たんい)です。たとえば、宇宙(うちゅう)には、地球(ちきゅう)のある太陽系(たいようけい)をつつみこんでいる銀河系(ぎんがけい)というものがあります。この銀河系(ぎんがけい)はうずまきの(かたち)をしているのですが、直径(ちょっけい)(やく)10(まん)光年(こうねん)もあるのです。
またこの銀河系(ぎんがけい)をつきぬけたはるか(さき)に、(ほし)のように()えるクエーサーというものがあります。これは、現在(げんざい)(もっと)(こう)性能(せいのう)望遠鏡(ぼうえんきょう)()える、宇宙(うちゅう)一番(いちばん)(とお)(ところ)なのですが、そこまでは(やく)150(おく)光年(こうねん)もあります。しかも、このクエーサーが宇宙(うちゅう)のはてではありません。じつは、クエーサーも、またほかの(とお)くの銀河(ぎんが)も、銀河系(ぎんがけい)から(つね)(とお)ざかっていることがわかったのです。つまり、宇宙(うちゅう)風船(ふうせん)のようにふくらんでいて、(いま)宇宙(うちゅう)はどんどん(おお)きくなっているのです。ですから宇宙(うちゅう)(かたち)というのはわかりませんし、宇宙(うちゅう)(おお)きさもだいたい150(おく)光年(こうねん)まではわかっていますが、それ以上(いじょう)(さき)(いま)のところまったくわかっていないのです。

おうちの(かた)

現在(げんざい)()られているクエーサーで(もっと)(とお)くにあるものは、光速(こうそく)(やく)91%の速度(そくど)我々(われわれ)から(とお)ざかっています。このクエーサーより外側(そとがわ)は、ほぼ(ひかり)(おな)速度(そくど)(とお)ざかっているために(わたし)(たち)はそれより(とお)くを観測(かんそく)することはできません。
地球(ちきゅう)から()るすべての銀河(ぎんが)地球(ちきゅう)から(とお)ざかっているのですが、(けっ)して地球(ちきゅう)宇宙(うちゅう)中心(ちゅうしん)であるわけではありません。銀河(ぎんが)後退(こうたい)は、どの銀河(ぎんが)から()ても(まった)(おな)じように()えるのです。このため宇宙(うちゅう)膨張(ぼうちょう)していることがわかるのです。

PAGETOP