メニュー閉じる

太陽はどうして東からでて西にしずむの

太陽はどうして東からでて西にしずむの

たしかに地球(ちきゅう)(じょう)のわたしたちから()ると、太陽(たいよう)(ほう)(ひがし)から()西(にし)にしずんでいるように()えますが、(じつ)地球(ちきゅう)(ほう)がまわっているのです。

地球(ちきゅう)上空(じょうくう)から、それも北極(ほっきょく)真上(まうえ)から見下(みお)ろしているとすると、地球(ちきゅう)時計(とけい)(はり)反対(はんたい)()きに、24時間(じかん)、つまり1(にち)で1(かい)(てん)しています。
回転(かいてん)している地球(ちきゅう)片方(かたほう)は、太陽(たいよう)(ほう)()いています。そこは太陽(たいよう)(ひかり)()たる(あか)るい部分(ぶぶん)で、昼間(ひるま)です。その反対(はんたい)(がわ)は、太陽(たいよう)(ひかり)()たらないので(くら)く、つまり(よる)なのです。しかし、いつも地球(ちきゅう)がまわっているために、太陽(たいよう)(ひかり)()たるところは、(すこ)しずつ(うご)いています。
地球(ちきゅう)時計(とけい)(はり)反対(はんたい)方向(ほうこう)にまわっているために、地球(ちきゅう)(ひがし)(ほう)から西(にし)(ほう)()かって(あか)るくなります。つまり(ひがし)(ほう)から太陽(たいよう)がのぼるように()えるのです。

PAGETOP