テレビはどうしてうつるの
テレビの
じつは、テレビでは絵をごく小さな光の点の集まりとしてうつしだしています。
このことは、テレビの画面を虫めがねで見てみるとわかります。細い線がぎっしりならんでいて、その線は明るい部分と暗い部分でできているのです。
このテレビの画面にある光の線、これは走査線といい、525本あります。
そして、1秒の何十分の1という短い時間に、この線の上を光の点が、走りぬけているのです。暗やみで懐中電灯を動かすと線になって見えることがありますが、これとだいたい同じようなことなのです。
この光の点がテレビの画面を上から下まで走りぬけると、1枚の絵が見えるのです。しかし、これだけではテレビは動いて見えません。テレビでは、これを1秒間に30回もやっているのです。
つまり、テレビは1秒間に30枚の止まった絵をうつしています。このようにたくさんの絵をうつしていくので、止まった絵が動いて見えるというわけです。
おうちの方 へ
テレビ局ではテレビカメラで映した像を、電気的な信号に変え、テレビ局のアンテナから電波に変えて送信します。これを家庭のアンテナが受け、受像機で映しだします。