電話は、たくさんの部品を工場で組み立ててつくります。どんな部品があるのか、大事なところだけ説明しましょう。
まず電話は声を送るところと、声を受け取るところがあります。送る方は送話器といって、声を電流に変えるところです。声を聞く方は受話器といって、電流を声に変えるしくみになっています。
声を送る方は、うすい鉄板や炭素の粒、それに電磁石でできています。また声を聞く方には、鉄のうすい板と電磁石、そしてふつうの磁石が入っているのです。
そのほかに、電話番号を交換機に送るダイヤルやプッシュボタンがついています。
このダイヤルやプッシュボタンは、その数字を電気の信号に変えて送るための機械につながっていて、相手の番号を回すと、それが交換機につながって相手の番号をよびだすしくみになっています。また電話がきたことを知らせるベルも電話にはついています。電話はおおよそ、以上の部品で作られています。
おうちの方へ
1876年アメリカのベルが電話機を発明しました。日本では1899年に、東京ー大阪ー神戸を結ぶ長距離電話が開通しました。