牛乳を温めるとどうしてまくがはるの

このまくの
ふつう、牛乳の中の脂肪は、細かいつぶの状態で牛乳の中に入っています。これを温めると、そのつぶがおたがいにくっついて大きくなるのです。こうしてできた脂肪は、水よりも軽いために表面にうき上がってきます。するとうき上がった脂肪は、牛乳の中のタンパク質とくっついて、うすいまくになるのです。
このまくができるのは、温度がおよそ60度から65度くらいのときです。

このまくの
ふつう、牛乳の中の脂肪は、細かいつぶの状態で牛乳の中に入っています。これを温めると、そのつぶがおたがいにくっついて大きくなるのです。こうしてできた脂肪は、水よりも軽いために表面にうき上がってきます。するとうき上がった脂肪は、牛乳の中のタンパク質とくっついて、うすいまくになるのです。
このまくができるのは、温度がおよそ60度から65度くらいのときです。