食べ物はどうしてくさるの
細菌も生物ですから、ちょうどいい温度で、湿り気があり、栄養の十分な食べ物を好みます。
この細菌が、温かいところで食べ物についてしまうと、活動が活発になってどんどん繁殖します。反対に、冷たくてかわいたところで、しかも食べ物もないようなところでは、動きがにぶくなり、数も少なくなってしまいます。しかし、数はへっても、細菌は全滅することはまずありません。細菌は、たくましい生命力をもったしぶとい生き物なのです。
食べ物がくさるというのは、細菌が食べ物について、それを食べながら仲間を増やし、そして、食べ物を細菌の排泄物に変化させているということなのです。
くさった食べ物は、いやなにおいがしたり、糸を引いたりします。これは、食べ物を食べて増えた細菌と、その細菌が出した排泄物によって出されるものと思ってください。
乾燥したところで、しかも温度も低いところなら、細菌がふえるのをおさえることができますから、食べ物はくさりにくいといえます。冷蔵庫の中に食べ物を入れておくと、くさりにくくなるのはこのためです。