ドーナツはどうしてまん中にあながあいているの
ドーナツは、もともとはアメリカやイギリスで
ドーナツの「ドー」は、ケーキやパンを作るときの材料になる小麦粉をよくねったもののことであり、「ナツ」というのは、ボルト・ナットの「ナット」のことをさしています。ナットはまん中にあながあいていて、六角形のねじをとめるものです。
まん中にあなのあいたナットのような形をした小麦粉の生地を、油であげたものがドーナツというわけです。なぜ、このような形をしているかというと、まん中にあながあいた形だと、油であげるときに、まんじゅうのような形のものより、中まで火が通りやすいからです。
おそらく、最初に作った人は、そんな理由からあなをあけたのだろうと思われます。しかし、今では、あなのあいていないドーナツもたくさんあります。