【スイーツの科学】ゼラチンと寒天って何がちがうの?くまくんと作るかんたんスイーツチャレンジ!
- 理科の実験
- PR
スイーツづくりの先生 『くまくん』紹介
ぼくはくま。
得意なことは料理やねん!! そして本も出しているんや。
好きな食べ物は白いごはん、ラーメン、チョコレート。
コッテコテの関西人やねん〜♪
毎日あっついな〜。
ひんやりすずしいミルクプリンでもつくろか〜♡
ぷるんぷるんの寒天ゼリーもええな〜♪
ほな、さっそくどっちもやってみよ!!
ほんのり甘 い♡ ミルクプリン
用意 する物
(容量200mlのプリンカップ3個分)
200mlの空き容器
牛乳 300ml
生クリーム 100ml
さとう 大さじ4
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
仕上げ用 おこのみのフルーツ
作 り方
1 分量の水にゼラチンをふりいれて10分くらいふやかす。
2 小鍋に牛乳、生クリーム、さとうを入れてまぜる。
3 混ぜながら中火で熱し、ふっとう寸前(なべのふちに細かい泡がたっている状態)になったら火からおろし、1のゼラチンを加えてよく混ぜる。
4 さっと水にくぐらせたカップに3等分にしていれる。
5 あら熱をとってから、冷蔵庫で3時間以上冷やしたら完成。
6 お好みでおさらにフルーツを添えてできあがり。
くまくんのお手本 動画 を見 てみよう!
みかんがジューシー♪牛乳 寒天
用意 する物
牛乳 200ml
水 200ml
さとう 大さじ3
粉寒天 大さじ半分
みかんの缶詰め 1缶(固形量175g)
作 り方
1 みかん缶の汁気をきっておく(ざるを使うと便利)。
2 直径20cmの深型フライパンに水を入れ、寒天をふり入れてよくまぜる。
3 混ぜながら中火で熱し、ふっとうしたら火をよわめ、吹きこぼれないように2分ほど煮る。
4 火からおろし、さとうを加えよくまぜて溶かす。
5 600wの電子レンジで50秒あたためた(人肌程度)牛乳を加え、よくまぜる。
6 みかんを加えてあら熱をとり、冷蔵庫で2時間以上冷やしたら完成。
7 冷えたらフライパンから取り出し、切り分けてできあがり。
くまくんのお手本 動画 を見 てみよう!
ゼラチンと寒天 のちがいを考 えてみよう
ミルクプリンと牛乳寒天は上手に作れたかな? 2つのレシピを比べてみるとつくる工程で少し違うところがあるね。どこかわかったかな?
これはゼラチンと寒天の持つ性質がちがうからなんだよ。下の表を見てみよう。
寒天 づくりのときに気 をつけるポイント
寒天は炭水化物だから、みかんのような酸を含んでいる食品を加えて煮たてると、固まらなくなってしまいます。煮溶かしたあとで、少し冷ましてから加えると問題なく固まりますよ。
スイーツづくりを楽 しんで自由 研究 にもチャレンジできちゃう!?
みんなたのしくスイーツづくりができたかな。ゼラチンと寒天の性質がちがうこともわかったよね。さらになんでプリンや寒天が固まるのかなど、きみの「なぜ?」を探究していけば立派な自由研究にもなるよ。たとえば、つぎのようなことを調べたり実験したりしてみよう。
・ゼラチンと寒天が固まるひみつを探ってみよう。固まる仕組みは同じかな?
・ゼラチンや寒天の配合の割合を変えるとどうなるかな?
・冷やす時間の長さを変えると食感がどうなるかな?
くまくん先生 の本 も絶賛 発売 中 !
インスタグラムで大人気の「くま」くん初のレシピブック!
『ぼくはくま、特技はせん切りやねん!!!』
著:くま
ページ数:80ページ
定価:1650円(税込)
版型:A5横
料理 をするときの注意
•料理をする前に、必ず手を洗おう。
•料理をするときは、必ずおうちの人に料理することを伝えておこう。
•料理に使う材料や道具は、使っていいかおうちの人にたしかめよう。
•コンロや電気製品などを使うときは、かならずおうちの人といっしょにしよう。
•包丁を使うときは、けがをしないように気をつけよう。
•料理が終わったらきちんとあとかたづけをしよう。