【学研キッズネット編集部に潜入】探Qキッズ2023年お楽しみ会レポート
子 どもの探究心 をくすぐる楽 しいプログラムが盛 りだくさん!
学研キッズネット編集部メンバーみんなで考えた「お楽しみ会」プログラムはこちら。みんなでワイワイたのしめるゲームから、会社見学や編集者のお仕事体験などを用意しました。最後は参加してくれた探Qキッズたちへ大抽選会によるスペシャルなプレゼントも!?
【人間 ビンゴゲーム】初対面 でもあっという間 に仲良 しに!?
まずは、はじめて会う学研キッズネット編集部のメンバーやほかの探Qキッズたちと仲良くなるための人間ビンゴゲームにチャレンジ。ビンゴシートに書かれた内容にあう人を見つけ出してその人の名前を書いてビンゴを完成させます。探Qキッズたちはいくつビンゴができるのかに挑戦、自然と積極的にたくさんのお友だちや大人たちと会話を重ねて楽しんでいました。一番多くのビンゴを完成させた探Qキッズは、なんと8本!
【会社 見学 】学研 キッズネットはどんなところで作 られているのかな?
人間ビンゴでみんな仲良しになったら、次は学研キッズネットを運営する会社『ワン・パブリッシング』の会社見学ツアー。ワン・パブリッシングでは、学研キッズネットのようなウェブサイトを運営しているほか、モノ情報誌の『GetNavi』や世界の謎に迫る『ムー』、カメラ専門誌『CAPA』、テレビ情報誌『TV LIFE』などたくさんの雑誌も刊行しています。雑誌以外にも料理のレシピ本だったり、歴史を探究する書籍、健康に関する書籍、そして児童書なども出版。
いろいろなウェブサイトや本を作っている編集部を巡る会社見学ツアー、もちろん案内をするのはキッズネット編集部メンバーで、こばやしチームとゆっちゃんチームの2つにグループに分かれてツアーがスタート。探Qキッズたちは、はじめて見る職場とそこで働く人の姿に興味津々。見学中にも多くの質問がありました。
【本 ができるまで】1冊 の本 をつくるのにたくさんの人 がかかわってる!?
会社見学でいろいろな編集部の人とお話しできたことで、探Qキッズたちは「本」にいままで以上に興味がわいたようでした。次はその「本」がどうやって作られているのかスライドを交えながら説明。みんなは1冊の本ができあがって書店に並ぶまでにどんな仕事があるのかわかるかな? 右のスライドを見ると、たくさんの仕事があるのがわかりますね(じつはここで書かれている仕事以外にもまだまだあります)。
このプログラムでは、学研キッズネットで今年2冊本を出した編集長たくやがスライドやワークショップをしながら、1冊の本をつくるのにどんな人たちが協力して
どのようなステップを踏んで出来上がるのかを解説しました。
参加した探Qキッズたちからは、お楽しみ会のあとに「本をつくるのに様々な役割のある人たちが協力していることがわかった!」「いままで気に留めていなかった奥付を注意深く読むようにする」なんて感想も!? どうやって1冊の本ができるのか、その本にどんな人たちがどんな想いで仕事をしているのか、たくさんの人たちが関わり合い協力して作られていることを短い時間ながらも探Qキッズたちは感じ取ってもらえたようです。
【脳力 UPチャレンジゲーム!】みんなで協力 して超 ムズまちがいさがしに挑戦
さきほどのプログラムでも出てきた発売されたばかりの本「マインクラフト超ムズ!まちがいさがしブック」を使った頭の体操にチャレンジしました。本書から2問まちがいさがしを出題。探Qキッズたちに力をあわせてこの難問にチャレンジしてもらいました。結果はみんなで見事にクリア。用意した2問を終えても「つぎの問題は?」「まだまちがいさがしをやりたい!」と、そこで特別に頑張ってチャレンジしてくれた探Qキッズたちに本書をプレゼント!
【編集 会議 に参加 しよう】編集者 の仕事 を少 しだけ体験 !?
最後のプログラムは、2024年に学研キッズネットが出版を考えている本についての話し合いワークショップ。探Qキッズには3チームに分かれ、それぞれプロの編集者になったつもりで企画会議に参加してもらいました。各チームで話し合ったテーマは下記の通りです。
- 1)たくやチーム
2024
年 3月 の発売 を目指 して制作 を進 めている科学 の読 み物 。本 の中 で紹介 するコンテンツについて議論 。小学生 を対象 とした本 なので、同 じ小学生 が「なぜ?」「どうして?」と身近 な事象 でふしぎに感 じるもの50個 のリストの中 から対象 読者 と同 じ目線 の探 Qキッズたちがそれぞれ一番 知 りたい、教 えてあげたいと思 ったものを選 びました。例 えば、「どうして1日 は24時間 なの?」「台風 はどこで、どのようにできるの?」など。探 Qキッズたちの意見 を取 り入 れながら発売 に向 けて制作 を進 めていきます。 - 2)いっしーチーム
10
歳 前後 の小学生 を対象 とした「お金 」について楽 しく学 べる本 を企画 中 。ほかの出版社 で発売 されている「お金 」について学 べる本 の表紙 をみんなでチェック。自分 だったらどの表紙 の本 を手 に取 るかな、表紙 に書 かれたどんな言葉 に興味 を引 かれたかなど、意見 を出 し合 いました。本 の顔 ともいえるとっても大切 な表紙 デザインは、探 Qキッズたちの声 を聞 きながら企画 制作 していきます。 - 3)こばやしチーム
これから
小学校 に入学 する“後輩 ”に向 けて本 をつくるとしたら? というテーマで企画 会議 。アイデアを出 すために、「小学校 に入学 する前 に不安 だったこと」「実際 に入学 してびっくりしたこと、楽 しいと思 ったこと」などについて、自身 の体験 を交 えながら話 し合 いました。探 Qキッズたちの意見 をふまえ、小 学校 に入 る前 の不安 を解消 し、入学 するのが楽 しみになるような本 を企画 していきます。
【大 抽選会 】あっという間 の2時間 、たのしい時間 を過 ごせたかな?
お楽しみ会の最後は、編集部から参加してくれた探Qキッズのみんなへ1日遅れのクリスマスプレゼント!?ルーレットを回して名前を呼ばれた子から順に好きなプレゼントが詰まった袋をひとつ選びました。 ルーレットを回すたびに一喜一憂、おおいに盛り上がりました。
学研 キッズネットが2023年 に発売 した児童書 を紹介
「まんがとクイズでよくわかる!なるほど『SDGs』」は、楽しくSDGsについて学べる学習書です。
SDGsの目標番号ごとに用意された導入まんがパートでは、学研キッズネットで連載中の『地球防衛隊SDGs』でおなじみの空たちが登場。空たちの視点に立って、どこにSDGsの課題があったのかを探し出します! クイズパートでは全51問(各目標3問)のクイズを収録。おどろきのあるクイズにチャレンジしてみてください。
解説パートでは、クイズの答えとともに課題解決に向けて行われている取り組みなども紹介。SDGsの17の目標の基本的な内容と具体的な課題、実際に行われている課題解決に向けた取り組みなどがこの1冊でマルっとわかります!
「まんがとクイズでよくわかる!なるほど『SDGs』」の
マインクラフトならではのシーンをまちがいさがしで楽しめます。さがし出すまちがいの数は、問題によって5個から15個、難易度も全部で5段階を用意。ほかにも人気キャラのクリーパーが、イラストに何体かくれているのかを見つけ出すサブクエストも!?また、すべての問題は脳科学者の篠原菊紀氏が監修し、「空間認知能力」や「ワーキングメモリ」をさらに育む仕掛けとして、本書ではひとつのシーンをそれぞれ異なる位置から見た絵が並ぶ「3Dまちがいさがし」問題も収録。「3Dまちがいさがし」とは、並んだふたつの絵を頭のなかであわせて考え、アイテムの位置が変わっている、向きがちがっているなどのまちがいをさがし出すのでひと味違った楽しめ方もでき、難易度も高いです。いつもの慣れ親しんだまちがいさがしでは満足できない人にもおすすめ!
「マインクラフト
探 Qキッズってなに?
学研キッズネットの読者会員です。定期的にメンバー募集を、学研キッズネットのサイト内で行っています(2024年、第3次メンバー募集予定)。探Qキッズになると、いろいろなイベントに参加できたり、記事制作への協力のお願いがきたりします。学校だけでは体験できない貴重な社会体験を通じて、あたらしい発見や探究する楽しさを子どもたちに感じてもらい無限の可能性を広げてほしいとの想いで2023年にスタートしました。