メニュー閉じる

まんが「地球防衛隊SDGs」特別編 小麦の自給率UPのためにできること

まんが「地球防衛隊SDGs」特別編 小麦の自給率UPのためにできること

SDGs(えすでぃーじーず)」とは“持続(じぞく)可能(かのう)開発(かいはつ)目標(もくひょう)”のこと。
まんが「地球(ちきゅう)防衛(ぼうえい)(たい)SDGs(えすでぃーじーず)」で(たの)しく(まな)んじゃおう!

今回(こんかい)は、Pasco(パスコ)の食料自給(しょくりょうじきゅう)(りつ)アップのための()()みを紹介(しょうかい)する特別(とくべつ)(へん)
パンの原材料(げんざいりょう)となる小麦(こむぎ)自給(じきゅう)(りつ)ってどうなっているの……!?

国産(こくさん)小麦(こむぎ)のパンづくりで日本(にほん)食料自給(しょくりょうじきゅう)(りつ)アップに貢献(こうけん)したい! Pasco(パスコ)の(おも)

(そら)

ねぇスモール! 寺本(てらもと)さんが(おし)えてくれた、パスコの「()小麦(こむぎ)」ブランドってすごいね!

国産(こくさん)小麦(こむぎ)をつくる(ひと)研究(けんきゅう)する(ひと)たちと協力(きょうりょく)しながら、みんなにおいしい国産(こくさん)小麦(こむぎ)のパンをたくさん()べてもらうことを目指(めざ)しているんでしょ。

スモール

そうなんだ!

()小麦(こむぎ)」ブランドには、パスコの「国産(こくさん)小麦(こむぎ)のパンづくりで日本(にほん)食料自給(しょくりょうじきゅう)(りつ)アップに貢献(こうけん)したい」という(おも)いがたくさんつまっているんだ。

2030(ねん)までに、パスコにおける国産(こくさん)小麦(こむぎ)小麦粉(こむぎこ)使用(しよう)比率(ひりつ)20%を目指(めざ)して、国産(こくさん)小麦(こむぎ)小麦粉(こむぎこ)使用(しよう)したパンや菓子(かし)づくりに(ちから)()れているよ。

長年(ながねん)にわたって生産者(せいさんしゃ)研究者(けんきゅうしゃ)連携(れんけい)!?「()小麦(こむぎ)」ブランドが大切(たいせつ)にしている3つの過程(かてい)

(そら)

それって、たくさんの(ひと)たちが協力(きょうりょく)しているからできるってことだよね。

もうちょっとくわしく(おし)えて!

スモール

パスコは、食料自給(しょくりょうじきゅう)(りつ)アップに貢献(こうけん)するために、2008(ねん)からおいしい国産(こくさん)小麦(こむぎ)のパンや菓子(かし)をつくり(つづ)けてきているんだ。

現在(げんざい)では、(しょく)パンやロールパン、菓子(かし)パンや菓子(かし)など、(やく)140種類(しゅるい)商品(しょうひん)をつくっているよ。

2008(ねん)から!? (そら)()まれる(まえ)からってことだよね……。

それってすごくない!?

国産(こくさん)小麦(こむぎ)のパンをみんなに(とど)けるためには、原材料(げんざいりょう)となる国産(こくさん)小麦(こむぎ)を、安定(あんてい)して生産(せいさん)してもらわないといけないから、全国(ぜんこく)生産者(せいさんしゃ)研究者(けんきゅうしゃ)たちとの連携(れんけい)大切(たいせつ)にしているよ。

(ほか)にも、国産(こくさん)小麦(こむぎ)(かか)わるたくさんの(ひと)たちと協力(きょうりょく)しながら、小麦(こむぎ)(えら)び、小麦粉(こむぎこ)づくり、ブレンドにまでこだわって、おいしい「()小麦(こむぎ)」のパンができあがるんだ。

(そら)

そうか! 国産(こくさん)小麦(こむぎ)小麦粉(こむぎこ)でつくられたおいしいパンや菓子(かし)を、みんなの食卓(しょくたく)にずーっと(とど)けられるように、パスコの(ひと)だけじゃなくって、全国(ぜんこく)生産者(せいさんしゃ)さんや小麦(こむぎ)づくりに(かか)わる(ひと)たちとも(ちから)をあわせて()()んでいるんだね。

スモール

それだけじゃないよ! みんなに「()小麦(こむぎ)」のパンを()べてもらうためには、つくった商品(しょうひん)をみんなに()ってもらうことも大切(たいせつ)。そのための活動(かつどう)にも(ちから)()れているんだ。

()小麦(こむぎ)」マークが目印(めじるし)自給(じきゅう)(りつ)アップにつながる国産(こくさん)小麦(こむぎ)のパンを()べて応援(おうえん)しよう

(そら)

そうだった! 「()小麦(こむぎ)」のパンの目印(めじるし)になるように、ロゴマークをつくって、商品(しょうひん)パッケージにのせているんだよね。

国産(こくさん)小麦(こむぎ)のパンを()べることがSDGsにつながるって()って、たくさん()べようって(おも)ったもん!

スモール

国産(こくさん)小麦(こむぎ)小麦粉(こむぎこ)でつくられたパスコの「()小麦(こむぎ)」ブランドのパンは、みんながよく()っている超熟(ちょうじゅく)シリーズ以外(いがい)にも、バゲットやメロンパン、菓子(かし)などたくさんの種類(しゅるい)があるよ。

みんなも、(ちか)くにあるスーパーやコンビニのパン()()で、「()小麦(こむぎ)」のロゴマークを()つけて()べてみてね!

貢献(こうけん)するSDGs(えすでぃーじーず)

Pascoの和小麦

Pascoのパンで自由研究大作戦!特集ページはコチラ

まんが執筆者(しっぴつしゃ)

奈良(なら)裕己(ゆうき)

マンガ()・イラストレーター。雑誌(ざっし)書籍(しょせき)・Web・テレビなどで幅広(はばひろ)活動(かつどう)(ちゅう)。プライベートでは一人娘(ひとりむすめ)心配(しんぱい)してばかりの日々(ひび)……。「今日(きょう)下版(げはん)はできません!」(GetNavi web)、「(しろ)(しば)生活(せいかつ)~ときどきカメ〜」(現代(げんだい)ビジネス)などマンガ連載(れんさい)(ちゅう)著書(ちょしょ)に『いとしの印刷(いんさつ)ボーイズ』『印刷(いんさつ)ボーイズは二()()ぬ』『印刷(いんさつ)ボーイズに花束(はなたば)を』(ワンパブリッシング)がある。

奈良(なら)さんのウェブサイト

監修(かんしゅう)佐藤寛(さとうかん) 編集(へんしゅう)協力(きょうりょく)解説(かいせつ)パート執筆(しっぴつ)/石橋沙織

PAGETOP