メニュー閉じる

なぜなに○×クイズ検定ヒント

なぜなに○×クイズ検定ヒント

天気やいきもの、宇宙などみんなが「なぜ?」「どうして?」と感じる身近な疑問を科学的に解説した本の『マインクラフトで楽しく学習!科学のふしぎ』では全100問のなぜなに○×検定クイズがあるよ。ここでは科学王になるためのクイズのヒントを紹介。ヒントを読んで科学王を目指そう!

Q1-Q10のヒントはこちら

  • 【Q1ヒント:102ページ】進化する中でなくなった「しっぽ」だけど、現代の人間にはしっぽだったなごりのような「尾骨」はあるよ。
  • 【Q2ヒント:100ページ】歳によって骨の数は違うよ。
  • 【Q3ヒント:110ページ】リンゴが木から落ちるのを見て発見した、ニュートンの有名な話だよね。
  • 【Q4ヒント:74ページ】キリンは大きけど体は細いよね。
  • 【Q5ヒント:160ページ】前に進む「推力(推進力)」と後ろへ戻そうとする「抗力」、あとは上に持ち上げる「揚力」と......ほかになにがあるかな?
  • 【Q6ヒント:13ページ】はじめの雲つぶの大きさは半径0.001~0.01㎜だよ。髪の毛はどうだったかな?
  • 【Q7ヒント:98ページ】あくびをすると、身体がどうなるのか思い出してみよう。
  • 【Q8ヒント:112ページ】互いに引きつけ合う力が引力だったよね。
  • 【Q9ヒント:72ページ】細胞の中には「原形質」という水分の多いものがつまっているよ。
  • 【Q10ヒント:20ページ】「自転」の「自」という字の意味を考えてみよう。

Q11~Q20にヒントはこちら

  • 【Q11ヒント:164ページ】ロウソクの火とガスコンロの火の色が違うのはどうしてだったかな。
  • 【Q12ヒント:24ページ】らい雲の中では、氷晶が空気と一緒にあちこちに激しく動いているよ。
  • 【Q13ヒント:70ページ】おしべのほかにめしべもあるよね。それぞれの役割を思い出してみよう。
  • 【Q14ヒント:114ページ】地震が起きる原因について考えてみると……。
  • 【Q15ヒント:95ページ】食事をすると血液が胃や腸に大量に流れ込むよ。
  • 【Q16ヒント:117ページ】300年以上前に噴火した富士山はどうかな。
  • 【Q17ヒント:67ページ】トカゲは敵におそわれてキケンを感じたときにしっぽを切って逃げ出すよ。
  • 【Q18ヒント:26ページ】台風が生まれる場所はどこかな?
  • 【Q19ヒント:168ページ】ピアノの中はどうなっていたかな?
  • 【Q20ヒント:92ページ】雨の日に走るクルマを想像してみよう。

Q21~Q30にヒントはこちら

  • 【Q21ヒント:118ページ】噴火前のマグマは地上にある?地中にある?
  • 【Q22ヒント:66ページ】イヌは汗をかかず体温調節がニガテ。
  • 【Q23ヒント:28ページ】およそ東京から静岡県までの範囲までの大きさにもなるよ。
  • 【Q24ヒント:170ページ】英語で北は「ノース」、南は「サウス」というよ。
  • 【Q25ヒント:172ページ】鏡にうつる自分はどう見えているかな?
  • 【Q26ヒント:176ページ】石油は長い年月をかけてつくられるよ。
  • 【Q27ヒント:88ページ】約30万年前に誕生したラテン語で賢い人と名付けらえたのが直接の祖先といわれているよ。
  • 【Q28ヒント:121ページ】約102時間かけてアポロ11号は地球から月にいったよ。
  • 【Q29ヒント:64ページ】恐竜と昆虫は似ているところがあるかな?
  • 【Q30ヒント:30ページ】天気図の経過を見てみると雨の降っている場所がほとんど変わらない。

Q31~Q40にヒントはこちら

  • 【Q31ヒント:178ページ】わたしたちが息をするのに必要なものだね。
  • 【Q32ヒント:82ページ】起こる仕組みはわかるけど……。
  • 【Q33ヒント:122ページ】赤道方向と北極・南極方向で直径の長さは?
  • 【Q34ヒント:64ページ】地球が誕生したときに恐竜はいたかな?
  • 【Q35ヒント:34ページ】夜空は何色かな?昼と夜の違いを考えてみよう。
  • 【Q36ヒント:158ページ】電気をつくる発電所にはどんなものがあるかな。
  • 【Q37ヒント:33ページ】世界には太陽の色を黄色やオレンジで表現する国や地域も。
  • 【Q38ヒント:62ページ】キリンの住んでいる場所や進化について考えてみよう。
  • 【Q39ヒント:126ページ】地球の磁石(北極・南極)が引き寄せるものは?
  • 【Q40ヒント:80ページ】キリンには長い舌があるよね。

Q41~Q50にヒントはこちら

  • 【Q41ヒント:156ページ】電気ウナギはいるけど電気鳥はいないよね。
  • 【Q42ヒント:37ページ】海の水をなめるとどう感じる?
  • 【Q43ヒント:59ページ】クジラはみんな同じしおをふくかな。
  • 【Q44ヒント:40ページ】国際的な基準では、台風=トロピカル・ストームなどとも呼ばれているよ。
  • 【Q45ヒント:153ページ】星座や干支のほか1年も12ですね。 ※本書185ページ、「正座」は誤りです。正しくは「星座」となります。
  • 【Q46ヒント:81ページ】世界には何十年もしゃっくりがとまらなかった人がいたみたい。
  • 【Q47ヒント:128ページ】色で温度は変わるよね。
  • 【Q48ヒント:58ページ】魚は「えら」を使って水中で呼吸しているよ。
  • 【Q49ヒント:38ページ】たくさんの微惑星が生まれたばかりの地球にしょうとつしていたよ。
  • 【Q50ヒント:161ページ】イカやホタテが海の中で移動するときはどうやっているかな。

Q51~Q60にヒントはこちら

  • 【Q51ヒント:84ページ】大人も子どももみんなしゃっくりすることがあるよね。
  • 【Q52ヒント:128ページ】ガスがたくさん集まると温度があがるよ。
  • 【Q53ヒント:56ページ】蚊が人間の血を吸う理由を思い出そう。
  • 【Q54ヒント:34ページ】空が青く見える理由にも関係しているよね。
  • 【Q55ヒント:165ページ】色ちがいと温度の関係はどうだったかな。
  • 【Q56ヒント:88ページ】かれらは言葉をあやつれるようになったよ。
  • 【Q57ヒント:132ページ】太陽が燃えるって表現を聞いたことがあるかな。
  • 【Q58ヒント:54ページ】ミツバチの針は、ほかのハチとちがうところがあるよ。
  • 【Q59ヒント:28ページ】台風のときの天気図を思いだしてみよう。
  • 【Q60ヒント:100ページ】耳のなかに小さな骨があったりと思った以上に骨の数は多そうかな?

Q61~Q70にヒントはこちら

  • 【Q61ヒント:134ページ】月が満ち欠けするのはなぜかな?
  • 【Q62ヒント:51ページ】成虫のセミは短い命だけど……。
  • 【Q63ヒント:26ページ】エネルギーの源は水蒸気。
  • 【Q64ヒント:166ページ】ナトリウムは黄色、ストロンチウムは赤、バリウムは緑。
  • 【Q65ヒント:35ページ】空が青く見える理由を考えてみよう。
  • 【Q66ヒント:40ページ】ほかにサイクロンって言葉を聞いたことがあるかな。
  • 【Q67ヒント:49ページ】ダチョウはどうかな?
  • 【Q68ヒント:135ページ】皆既月食のときはどうなるかな?
  • 【Q69ヒント:60ページ】海にいるけどクジラはほ乳類の仲間。
  • 【Q70ヒント:62ページ】キリンといえば長い首だよね。

Q71~Q80にヒントはこちら

  • 【Q71ヒント:32ページ】2014年ごろに広島県で大変なごう雨災害が発生したんだ。
  • 【Q72ヒント:175ページ】石油は燃料として利用する以外にもさまざまなものに使われているよ。
  • 【Q73ヒント:105ページ】光が網膜に届く前み焦点があってしまうのが近視だよ。
  • 【Q74ヒント:102ページ】びてい骨ともよばれ、おしりの部分にあるよ。
  • 【Q75ヒント:138ページ】現在もっとも高性能の望遠鏡で見える一番とおいところで約150億光年。
  • 【Q76ヒント:144ページ】人工衛星から宇宙空間に直径1㎤くらいの粒を放出すると。
  • 【Q77ヒント:68ページ】しっぽを切ったあとに新しいしっぽが再生するよね。
  • 【Q78ヒント:21ページ】太陽のまわりをまわる地球が傾いて自転するとどうなるかな。
  • 【Q79ヒント:177ページ】大昔は、浅くて広い海だった場所。
  • 【Q80ヒント:100ページ】参考する本によって人の骨の数は「200個」「206個」などまちまち。

Q81~Q90にヒントはこちら

  • 【Q81ヒント:140ページ】138億年前に起きたビックバンで宇宙が誕生されたといわれているよ。
  • 【Q82ヒント:146ページ】土星と同じ方向に回転している輪の近くには表面が氷でできている小さな月のような星がいくつも発見されているよ。
  • 【Q83ヒント:58ページ】魚も人間と同じように息をしているよね。
  • 【Q84ヒント:22ページ】地球の自転の傾きと季節の変わり方の関係を思い出そう。
  • 【Q85ヒント:18ページ】直径5㎜より小さい氷晶があられ。
  • 【Q86ヒント:159ページ】東京からニューヨークまで飛行機や約13時間。距離は約1万800kmだよ。
  • 【Q87ヒント:98ページ】退屈なときやものすごく緊張したときなど、あくびが出たことはないかな?
  • 【Q88ヒント:148ページ】光は秒速で約30万kmの速さ。
  • 【Q89ヒント:56ページ】メスだけが血を吸うよ。
  • 【Q90ヒント:157ページ】電気が流れる仕組みを思い出そう。

Q91~Q100にヒントはこちら

  • 【Q91ヒント:18ページ】氷の粒のまま降ってくるよ。
  • 【Q92ヒント:147ページ】火をつける道具の名前と間違えないように。
  • 【Q93ヒント:150ページ】木星や水星、火星と太陽系には8つの惑星があるよ。
  • 【Q94ヒント:110ページ】ニュートンが発見。「万有引力」とも言うね。
  • 【Q95ヒント:115ページ】地層や岩盤は、しゅういからおされるなどして割れたりずれたりするよ。
  • 【Q96ヒント:117ページ】日本にある活火山は全部111個。世界にもたくさん火山はありそうだよね。
  • 【Q97ヒント:121ページ】東京からニューヨークまでの距離は約1万800㎞だよ。
  • 【Q98ヒント:136ページ】太陽→月→地球の順に一直線に並んだときに起こるよ。
  • 【Q99ヒント:143ページ】意外とめずらしくないかも⁉
  • 【Q100ヒント:140ページ】想像もつかないほどの昔だよ。

『なぜなに○×検定クイズ 科学王』は、この本で楽しめるよ。

マインクラフト 科学のふしぎ
A5判/192ページ
本体価格:1400円+税

「マインクラフト」と一緒に楽しく理系センスが伸びる! 生き物や自然、宇宙など子どもたちが身近に感じる「なぜ?」「どうして?」に答えた科学読み物で、自然と学校で学習する理科の知識も身についちゃう。「まんが」と「クイズ」で読書が苦手な子も楽しく読み進められる1冊。全国の書店にて好評発売中。

Amazonで購入する

PAGETOP