【自由研究マジックショー】TAKUYA&YOURIによるステージマジック【自由研究EXPO2025レポート】
- イベント
- PR
2025年7月5日(土)、6日(日)に学研ビル(東京都品川区)で開催された、「学研キッズネット Presents 自由研究EXPO2025」の様子をレポート!ステージでは両日とも、様々な出演者がイベントを盛り上げました!こちらでは、2日間とも開催された「自由研究マジックショー」の様子をお届けします!
”自由研究”でマジックショー!? ドキドキの幕開け

ミステリーアーティストのTAKUYAさんと、マジック界のプリンス・オブ・プリンスYOURIさんによるマジックショー!(2日目はYOURIさんのみの出演)。自由研究マジックショーとあって、いったいどんなマジックが始まるのかと会場もそわそわ。前半はマジックショー、後半が自由研究マジックショーと二部構成になっていました。まずはルービックキューブを使ったマジックを披露。一瞬でそろった色面に、子どもたちもびっくり! さっそく心を掴んでいました。
観客のスマホを借り、それを消したと思ったら、未開封のポテトチップスの筒からそのスマホを取り出して見せたマジックには会場も大歓声。さらに、観客にカードを選ばせると、そのカードに描かれた通りのクマのぬいぐるみを小さな箱から出し、続いて同じ箱からさらに巨大なクマのぬいぐるみを取り出したりと、観客参加型で盛り上がりました!
いよいよ!自由研究マジックショーとは!?

いよいよ“自由研究マジック”の時間。錯視を使ったマジックのやり方を教えているYOURIさん。観客にはカードのセットもくばられ、みんな真剣にマジックを行っていました。