【科学実験】学研の科学 あそぶんだ研究所 空気のサイエンスショー!【自由研究EXPO2025レポート】
- イベント
- PR
2025年7月5日(土)、6日(日)に学研ビル(東京都品川区)で開催された、「学研キッズネット Presents 自由研究EXPO2025」の様子をレポート!ステージでは両日とも、様々な出演者がイベントを盛り上げました!ここでは、6日(日)に行われた学研の科学編集部によるサイエンスショーのレポートです!
目に見えない「空気のひみつ」を解き明かす!サイエンスショー
学研の科学編集部から、ダイタナさんといがぐりさんが出演。見えないけれど存在する、空気のひみつについて解き明かすサイエンスショーが開催されました。空気の重さや、存在を体感する巨大風船に、ブロアを使っていろんなものを浮かす実験、そしてロング風船をふくらませて空気の流れを学ぶ実験など、もりだくさん!子どもたちも「せーの、やってみ!」の掛け声とともに様々な実験にチャレンジ。
クライマックスは巨大空気砲!

段ボールに穴をあけるだけで簡単にできる空気砲ですが、今回は特製の巨大空気砲で空気がどこまで飛んでいくか実験!1メートルもある空気の輪が、周りの空気を巻き込みながら回転して、観覧席の後ろまで飛んでいく様子には、歓声が上がっていました。