メニュー閉じる

航空自衛官

航空自衛官

航空自衛隊(こうくうじえいたい)所属(しょぞく)する自衛官(じえいかん)(そら)から()脅威(きょうい)から日本(にほん)(まも)る。

こんな(ひと)にピッタリ!

(ひと)のため、(くに)のために(やく)()ちたい(ひと)体力(たいりょく)自信(じしん)があり、自分(じぶん)をきたえたい(ひと)協調性(きょうちょうせい)のある(ひと)。どんなときも冷静(れいせい)判断(はんだん)できる(ひと)

どんな仕事(しごと)

さまざまな後方(こうほう)支援(しえん)によって日本(にほん)(そら)から(まも)

航空自衛隊(こうくうじえいたい)仕事(しごと)は、日本(にほん)平和(へいわ)安全(あんぜん)(そら)から(まも)ること。そのために全国(ぜんこく)28か(しょ)配置(はいち)されているレーダーサイトでは、専門(せんもん)航空(こうくう)自衛官(じえいかん)が24時間(じかん)体制(たいせい)日本(にほん)領空(りょうくう)警戒(けいかい)監視(かんし)している。領空(りょうくう)侵入(しんにゅう)する(おそ)れがある国籍(こくせき)不明機(ふめいき)をレーダーが探知(たんち)すると戦闘機(せんとうき)部隊(ぶたい)緊急(きんきゅう)発進(はっしん)(スクランブル)命令(めいれい)(くだ)され、こちらも24時間(じかん)体制(たいせい)待機(たいき)しているパイロットが戦闘機(せんとうき)出撃(しゅつげき)国籍(こくせき)不明機(ふめいき)領空(りょうくう)から退去(たいきょ)させるのだ。また、日本(にほん)本土(ほんど)(ねら)航空機(こうくうき)弾道(だんどう)ミサイルに(たい)しては、地対空(ちたいくう)ミサイルで迎撃(げいげき)する体制(たいせい)(ととの)っている。緊迫(きんぱく)する国際(こくさい)情勢(じょうせい)即応(そくおう)態勢(たいせい)(のぞ)一方(いっぽう)災害時(さいがいじ)被災者(ひさいしゃ)をヘリコプターで救援(きゅうえん)したり、国外(こくがい)紛争(ふんそう)()物資(ぶっし)空輸(くうゆ)する国際(こくさい)平和(へいわ)協力(きょうりょく)活動(かつどう)展開(てんかい)したりする。ほかにも、外国(がいこく)(おもむ)要人(ようじん)(はこ)政府(せいふ)専用機(せんようき)運行(うんこう)担当(たんとう)。アクロバット飛行(ひこう)チーム・ブルーインパルスの展示(てんじ)飛行(ひこう)では(おお)くの観衆(かんしゅう)感動(かんどう)させている。そうした航空自衛隊(こうくうじえいたい)ならではの活動(かつどう)(ささ)える「航空機(こうくうき)整備(せいび)」「航空(こうくう)管制(かんせい)」「輸送(ゆそう)補給(ほきゅう)」といった業務(ぎょうむ)もある。さらに、飛行(ひこう)必要(ひつよう)天気(てんき)のデータを収集(しゅうしゅう)する「気象(きしょう)」、基地(きち)の「警備(けいび)」、医療(いりょう)施設(しせつ)管理(かんり)する「衛生(えいせい)」、予算(よさん)編成(へんせい)する「会計(かいけい)調達(ちょうたつ)」など、後方(こうほう)支援(しえん)担当(たんとう)する業務(ぎょうむ)(おお)い。国家的(こっかてき)行事(ぎょうじ)やイベントで演奏(えんそう)披露(ひろう)する「音楽隊(おんがくたい)」も全国(ぜんこく)に5つある。航空機(こうくうき)をはじめ先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)装備(そうび)駆使(くし)する航空(こうくう)自衛官(じえいかん)は、それぞれの専門的(せんもんてき)知識(ちしき)能力(のうりょく)のスキルアップに日々(ひび)()()むプロフェッショナルだ。

これがポイント!

自衛官(じえいかん)採用(さいよう)試験(しけん)()ける

航空(こうくう)自衛官(じえいかん)になるには、自衛官(じえいかん)採用(さいよう)試験(しけん)合格(ごうかく)しなくてはならない。採用(さいよう)試験(しけん)学歴(がくれき)年齢(ねんれい)によっていくつかのコースに()かれている。中卒(ちゅうそつ)をふくむ18(さい)以上(いじょう)33(さい)未満(みまん)高卒(こうそつ)(ひと)はだれでも()けられる採用(さいよう)試験(しけん)は「自衛官(じえいかん)候補(こうほ)(せい)」と「一般(いっぱん)(そう)候補(こうほ)(せい)」の2種類(しゅるい)自衛官(じえいかん)階級(かいきゅう)には一(ばん)()から「()」「(そう)」「准尉(じゅんい)」、幹部(かんぶ)である「()」「()」「(しょう)」まで16の階級(かいきゅう)がある。自衛官(じえいかん)候補(こうほ)(せい)一般(いっぱん)(そう)候補(こうほ)(せい)は「()」からスタートして「(そう)」への昇進(しょうしん)目指(めざ)す。自衛官(じえいかん)候補(こうほ)(せい)一般(いっぱん)(そう)候補(こうほ)(せい)のちがいは、勤務(きんむ)期間(きかん)自衛官(じえいかん)候補(こうほ)(せい)(すう)(ねん)(かん)(つと)める任期(にんき)(せい)(1任期(にんき)は、陸上自衛隊(りくじょうじえいたい)が1(ねん)9か(げつ)海上(かいじょう)航空自衛隊(こうくうじえいたい)が2(ねん)9か(げつ))だが、一般(いっぱん)(そう)候補(こうほ)(せい)定年(ていねん)まで(つと)めることができる。大卒(だいそつ)大学院(だいがくいん)(そつ)(20(さい)以上(いじょう)28(さい)未満(みまん))が()ける採用(さいよう)試験(しけん)は「一般(いっぱん)幹部(かんぶ)候補(こうほ)(せい)」。合格者(ごうかくしゃ)は「曹長(そうちょう)航空(こうくう)自衛官(じえいかん)は、空曹長(くうそうちょう))」からスタートして尉官(いかん)目指(めざ)す。高卒者(こうそつしゃ)でも、防衛大学校(ぼうえいだいがっこう)進学(しんがく)卒業(そつぎょう)することで幹部(かんぶ)候補(こうほ)(せい)曹長(そうちょう))として任命(にんめい)される。ちなみに、防衛大学校(ぼうえいだいがっこう)卒業(そつぎょう)(せい)場合(ばあい)(やく)(ねん)幹部(かんぶ)自衛官(じえいかん)航空(こうくう)自衛官(じえいかん)は、3(とう)空尉(くうい))に昇進(しょうしん)する。

自衛隊(じえいたい)のパイロットを目指(めざ)(ひと)は「航空(こうくう)学生(がくせい)」へ

自衛隊(じえいたい)戦闘機(せんとうき)輸送機(ゆそうき)、ヘリコプターなどの航空機(こうくうき)(あやつ)るパイロットを目指(めざ)すなら、海上(かいじょう)航空自衛隊(こうくうじえいたい)のパイロット養成(ようせい)制度(せいど)である「航空(こうくう)学生(がくせい)」になるのが一般的(いっぱんてき)だ。まずはその採用(さいよう)試験(しけん)合格(ごうかく)する必要(ひつよう)がある。受験(じゅけん)資格(しかく)がある学歴(がくれき)は、高校(こうこう)卒業(そつぎょう)中等(ちゅうとう)教育(きょういく)学校(がっこう)中間(ちゅうかん)一貫校(いっかんこう)一種(いっしゅ)卒業(そつぎょう)高等専門学校(こうとうせんもんがっこう)3(ねん)修了者(しゅうりょうしゃ)(かく)見込(みこ)みをふくむ)および高校(こうこう)卒業(そつぎょう)同等(どうとう)以上(いじょう)(がく)(りょく)があると(みと)められる(もの)年齢(ねんれい)は、海上自衛隊(かいじょうじえいたい)が18(さい)以上(いじょう)23(さい)未満(みまん)航空自衛隊(こうくうじえいたい)が18(さい)以上(いじょう)21(さい)未満(みまん))。男女(だんじょ)ともに受験(じゅけん)可能(かのう)だ。試験(しけん)は、筆記(ひっき)試験(しけん)口述(こうじゅつ)試験(しけん)身体検査(しんたいけんさ)やパイロット適正(てきせい)検査(けんさ)(おこな)われる。合格者(ごうかくしゃ)は、航空自衛隊(こうくうじえいたい)場合(ばあい)山口県(やまぐちけん)(だい)12飛行(ひこう)教育(きょういく)(だん)入隊(にゅうたい)し、(やく)(ねん)(かん)基礎(きそ)教育(きょういく)()ける。さらに飛行(ひこう)幹部(かんぶ)候補(こうほ)(せい)として(やく)(ねん)(かん)操縦(そうじゅう)教育(きょういく)()て、パイロットの国家(こっか)資格(しかく)取得(しゅとく)。その(あと)(やく)4か(げつ)から1(ねん)戦闘機(せんとうき)輸送機(ゆそうき)救難機(きゅうなんき)(ヘリコプターなど)に()かれて訓練(くんれん)()け、(かく)部隊(ぶたい)配属(はいぞく)されるのだ。また、防衛大学校(ぼうえいだいがっこう)卒業(そつぎょう)してパイロットの(みち)(すす)(もの)もおり、女性(じょせい)戦闘機(せんとうき)パイロットも存在(そんざい)する。

将来(しょうらい)はこうなる

日本(にほん)領空(りょうくう)(くわ)えて宇宙(うちゅう)守備(しゅび)範囲(はんい)

現在(げんざい)日本(にほん)()()国際(こくさい)情勢(じょうせい)は、(けっ)して安心(あんしん)安全(あんぜん)なものではなくなっている。(そら)からの攻撃(こうげき)につねに(そな)えている航空自衛隊(こうくうじえいたい)任務(にんむ)は、これまで以上(いじょう)重要(じゅうよう)なものになるだろう。そんな航空自衛隊(こうくうじえいたい)(まも)(そら)(うえ)(ひろ)がる宇宙(うちゅう)空間(くうかん)でも危険(きけん)(たか)まっている。現在(げんざい)地球(ちきゅう)()()宇宙(うちゅう)空間(くうかん)には、人類(じんるい)()()げに使(つか)ったロケットや(こわ)れた人工(じんこう)衛星(えいせい)破片(はへん)など無数(むすう)の「スペース・デブリ(宇宙(うちゅう)ゴミ)」が(ただよ)い、運用(うんよう)されている衛星(えいせい)衝突(しょうとつ)する(おそ)れがあるのだ。位置(いち)情報(じょうほう)(GPS)や通信(つうしん)放送(ほうそう)気象(きしょう)などに(かか)わる衛星(えいせい)がスペース・デブリとの衝突(しょうとつ)機能(きのう)しなくなることがあれば、日常(にちじょう)生活(せいかつ)多大(ただい)支障(ししょう)をきたすことになる。2022(ねん)航空自衛隊(こうくうじえいたい)(あら)たに発足(ほっそく)させた「宇宙(うちゅう)作戦(さくせん)(ぐん)」は、日本(にほん)人工(じんこう)衛星(えいせい)安全(あんぜん)確保(かくほ)するための部隊(ぶたい)活動(かつどう)範囲(はんい)宇宙(うちゅう)(ひろ)まった航空自衛隊(こうくうじえいたい)任務(にんむ)は、ますます重要(じゅうよう)になっている。

データボックス

収入(しゅうにゅう)は?

初任給(しょにんきゅう)月額(げつがく)は、自衛官(じえいかん)候補(こうほ)(せい)一般(いっぱん)(そう)候補(こうほ)(せい)ともに、高卒(こうそつ)が17(まん)9200(えん)大卒(だいそつ)が19(まん)8100(えん)一般(いっぱん)幹部(かんぶ)候補(こうほ)(せい)は、大卒(だいそつ)が22(まん)6500(えん)か24(まん)3500(えん)(だい)学院卒(がくいんそつ)が24(まん)7500(えん)夏冬(なつふゆ)のボーナスもある。戦闘機(せんとうき)パイロット(2())の場合(ばあい)航空(こうくう)手当(てあて)月額(げつがく)(やく)20(まん)(えん)つく。また、防衛大学校(ぼうえいだいがっこう)学生(がくせい)には11(まん)7000(えん)学生(がくせい)手当(てあて)毎月(まいつき)支給(しきゅう)される。

休暇(きゅうか)は?

完全(かんぜん)週休(しゅうきゅう)二日(ふつか)休日(きゅうじつ)仕事(しごと)をした場合(ばあい)代休(だいきゅう)をもらえる。

職場(しょくば)は?

全国(ぜんこく)(やく)70か(しょ)ある基地(きち)分屯(ぶんとん)基地(きち)など。

なるためチャート

航空自衛官(こうくうじえいかん)仕事(しごと)につくための(おも)なルートが一目(ひとめ)()かるチャートだよ!

PAGETOP