広告主(クライアント)がテレビや雑誌、新聞、ポスター、ウェブサイトなどに広告を出したいとき、その依頼を受けて商品を紹介・宣伝するコピー(文言)を考える。
こんな人にピッタリ!
購買意欲をかきたてるコピーを粘り強く考えられる思考力と発想力がある人。チームスタッフと意見を出し合うコミュニケーション能力と協調性も必要。
どんな仕事?
コピーライターは広告チームの一員
コピーライターの仕事は、消費者に商品への興味を持ってもらい、買いたいと思ってもらえるような文言(コピー)を作成することだ。机に向かって一人で取り組む仕事と思いがちだが、広告には商品の魅力をさまざまな角度から伝える共同作業が必要であり、チームを組んで行うのが普通だ。コピーライターはそのチームの一員として、言葉を使った表現・説明を担当する。クライアントから仕事の依頼があると、広告全般の責任者であるクリエイティブディレクター(CD)や、演出・美術関係を担当するアートディレクター(AD)などと一緒に商品についての説明を受ける。その商品をどのように紹介していくのかスタッフそれぞれが知恵をしぼる中、コピーライターは、印象に残る短いフレーズで商品の魅力を表現するキャッチコピーなどを考える。クライアントが満足するコピーが完成するまで、何十本、何百本と提出しなければならないこともある。
これがポイント!
まずは広告代理店や制作会社への就職をめざす
コピーライターになるために必要な資格はない。広告を専門に扱う広告代理店や広告制作会社に就職し、広告制作について学び、社内業務としてコピーを担当するようになるのが一般的だ。社内に宣伝部門を持つ会社で総合職で採用されたのち、広告の仕事にたずさわるケースもある。会社に勤めて経験を重ねたのちに独立する人も多い。まずはそうした会社への就職をめざそう。大手広告代理店や広告制作会社の多くは大卒以上の学齢が求められるが、中小の代理店や制作会社なら、広告・マスコミ関連の専門学校卒も採用される。
キャッチコピーだけがコピーライターの仕事ではない
コピーライターにとっての醍醐味は、たったひと言、短い一文で消費者のハートをつかむことだ。しかし、実際のコピーライターの仕事はキャッチコピーを考えるだけではない。広告商品をめぐるさまざまな文章も求められる。広告案をまとめてクライアントに提出する企画書を書いたり、プレゼンテーションの現場でその企画をクライアントに説明したりすることもある。商品パッケージにのせる説明文、パンフレットやカタログの文面を書くのも仕事だ。商品を送り出すクライアントのことを消費者によく知ってもらうために、会社案内などの文章もつくる。机の前に座って文章を考えるだけではなく、「言葉」を駆使することで広く広告活動にたずさわるのがコピーライターといえる。
将来はこうなる
広告以外のビジネス界へも活躍の場が広がる
広告業界はテレビや雑誌などを中心とした媒体から、インターネット広告など新しい媒体へと活動の場を広げている。そうした新たな分野に対応できるコピーライターは、これからも求められていくだろう。また、コピーライターの仕事はもはや広告づくりだけにとどまらなくなっている。広告でスタートしたコピーライターが仕事でつちかった人脈との関係から、歌の作詞、映画やドラマの脚本、小説、絵本などの執筆を手がけるケースもある。一方、企業活性化のコミュニケ―ション戦略を提案したり、経営理念を文章化したりする仕事など、ビジネス界に活躍の場を広げていく場合もある。書くという技術・才能を武器にさまざまなジャンルへと飛躍していける可能性は大きい。
データボックス
収入は?
平均年収は524~780万円。基本は実力次第。大きなプロジェクトに参加できるようになれば、収入は上がっていく。
休暇は?
大手の広告代理店などでは週休2日。ただし、クライアントとの打ち合わせや会議は平日に行われるため、その資料作りやアイデアを考えるために休日でも頭をフル回転しなければならないことも多い。
職場は?
広告代理店、広告制作会社など。
なるためチャート
コピーライターの仕事につくための主なルートが一目で分かるチャートだよ!