メニュー閉じる

警備員

さまざまな施設(しせつ)人々(ひとびと)警備(けいび)警護(けいご)専門(せんもん)におこなうことで、社会(しゃかい)安全(あんぜん)(まも)る。

こんな(ひと)にピッタリ!

責任感(せきにんかん)使命感(しめいかん)(つよ)(ひと)冷静(れいせい)行動(こうどう)できる(ひと)体力(たいりょく)自信(じしん)があり、頑丈(がんじょう)(からだ)()(ぬし)

どんな仕事(しごと)

安全(あんぜん)(まも)警備(けいび)(いん)仕事(しごと)は4つに分類(ぶんるい)される

警備(けいび)(いん)仕事(しごと)は、一言(ひとこと)()えば「安全(あんぜん)(まも)る」こと。しかし、(はたら)場所(ばしょ)(まも)対象(たいしょう)によって仕事(しごと)内容(ないよう)はさまざまで、警備(けいび)業法(ぎょうほう)という法律(ほうりつ)で4つに分類(ぶんるい)されている。

①1(ごう)業務(ぎょうむ)施設(しせつ)警備(けいび)
(おお)きな企業(きぎょう)やショッピングセンター、病院(びょういん)など(ひと)(あつ)まる施設(しせつ)見回(みまわ)り、不審者(ふしんしゃ)危険物(きけんぶつ)がないかをチェックする。一般的(いっぱんてき)に「ガードマン」と()ばれているのはこの仕事(しごと)だ。
②2(ごう)業務(ぎょうむ)雑踏(ざっとう)交通(こうつう)誘導(ゆうどう)警備(けいび)
道路(どうろ)工事(こうじ)土木(どぼく)工事(こうじ)、お(まつ)りやイベントなどの現場(げんば)交通(こうつう)誘導(ゆうどう)雑踏(ざっとう)整理(せいり)をおこなう。
③3(ごう)業務(ぎょうむ)運搬(うんぱん)警備(けいび)
現金(げんきん)貴金属(ききんぞく)美術(びじゅつ)(ひん)などを(はこ)(さい)盗難(とうなん)事故(じこ)(ふせ)ぐ。
④4(ごう)業務(ぎょうむ)身辺(しんぺん)警備(けいび)
通称(つうしょう)「ボディーガード」。政財界(せいざいかい)要人(ようじん)著名人(ちょめいじん)一般(いっぱん)市民(しみん)まで、契約者(けいやくしゃ)()()って行動(こうどう)し、その()(まも)る。
実際(じっさい)現場(げんば)では、いくつかの業務(ぎょうむ)兼任(けんにん)することもある。

これがポイント!

警備(けいび)会社(がいしゃ)正社員(せいしゃいん)目指(めざ)すなら専門(せんもん)学校(がっこう)大学(だいがく)進学(しんがく)

警備(けいび)(いん)になるために特別(とくべつ)資格(しかく)学歴(がくれき)必要(ひつよう)ない。警備(けいび)会社(がいしゃ)採用(さいよう)され、その会社(かいしゃ)研修(けんしゅう)()け(研修(けんしゅう)必須(ひっす))、18(さい)以上(いじょう)過去(かこ)犯罪歴(はんざいれき)がないなどいくつかの条件(じょうけん)をクリアすれば、すぐに現場(げんば)()ることができる。そのためアルバイトやパートとしてなら比較的(ひかくてき)簡単(かんたん)採用(さいよう)してもらうことができる。一方(いっぽう)で、警備(けいび)会社(がいしゃ)(いま)正社員(せいしゃいん)募集(ぼしゅう)熱心(ねっしん)()われる。社会(しゃかい)全体(ぜんたい)のセキュリティ意識(いしき)(たか)まりで、高度(こうど)知識(ちしき)経験(けいけん)()専門的(せんもんてき)警備(けいび)(いん)確保(かくほ)幹部(かんぶ)候補(こうほ)(せい)育成(いくせい)不可欠(ふかけつ)になっているからだ。警備(けいび)(いん)になるための専門(せんもん)学校(がっこう)というものはないが、正社員(せいしゃいん)をめざすなら、社会(しゃかい)(がく)やビジネス、情報(じょうほう)セキュリティ、コミュニケーション(がく)などを(まな)べる専門(せんもん)学校(がっこう)大学(だいがく)()ておくと就職(しゅうしょく)有利(ゆうり)だ。

ボディーガードとSPの(ちが)

警備(けいび)(いん)通称(つうしょう)として使(つか)われる「ボディーガード」とよく()職業(しょくぎょう)に「SP」がある。どちらも「身辺(しんぺん)警護(けいご)」をおこなうのが仕事(しごと)だが、ふたつのちがいは民間(みんかん)公務(こうむ)(いん)かということ。SPは「Security Police」の略称(りゃくしょう)で、警察官(けいさつかん)警視庁(けいしちょう)警護(けいご)()所属(しょぞく))という公務(こうむ)(いん)である。民間(みんかん)警備(けいび)(いん)であるボディーガードは依頼(いらい)されれば基本的(きほんてき)(だれ)でも警護(けいご)するが、SPの警護(けいご)対象(たいしょう)日本国(にっぽんこく)政府(せいふ)外国(がいこく)から()要人(ようじん)などに(かぎ)られる。SPは警察官(けいさつかん)なので(じゅう)所持(しょじ)する。民間(みんかん)のボディーガードは拳銃(けんじゅう)はもちろんのこと、殺傷(さっしょう)(のう)(ちから)があるような武器(ぶき)携帯(けいたい)(みと)められていない。

警備(けいび)(かん)する資格(しかく)取得(しゅとく)してキャリアアップ

警備(けいび)(いん)になるために必要(ひつよう)資格(しかく)はないが、警備(けいび)(いん)資格(しかく)検定(けんてい)として「警備(けいび)業務(ぎょうむ)検定(けんてい)」がある。6種類(しゅるい)あり、国家(こっか)資格(しかく)なので取得(しゅとく)しておくと就職(しゅうしょく)転職(てんしょく)有利(ゆうり)だ。キャリアアップにもつながる。たとえば「空港(くうこう)保安(ほあん)警備(けいび)検定(けんてい)」は、1(ごう)業務(ぎょうむ)施設(しせつ)警備(けいび)」のキャリアに役立(やくだ)ち、「貴重品(きちょうひん)運搬(うんぱん)検定(けんてい)」は3(ごう)業務(ぎょうむ)運搬(うんぱん)警備(けいび)」における知識(ちしき)能力(のうりょく)(ため)資格(しかく)として責任(せきにん)ある立場(たちば)()(あかし)となる。「核燃料(かくねんりょう)物質(ぶっしつ)(など)危険物(きけんぶつ)運搬(うんぱん)警備(けいび)検定(けんてい)」のように、この資格(しかく)()警備(けいび)(いん)がいないと運搬(うんぱん)業務(ぎょうむ)ができない特殊(とくしゅ)資格(しかく)もある。これらの資格(しかく)検定(けんてい)には1(きゅう)と2(きゅう)があり、2(きゅう)受験(じゅけん)資格(しかく)年齢(ねんれい)(せい)(ぎん)はない。警備(けいび)(いん)になってから取得(しゅとく)をめざす(ひと)(おお)い。

将来(しょうらい)はこうなる

最新(さいしん)システムに対応(たいおう)できる人材(じんざい)(もと)められる

世界一(せかいいち)安全(あんぜん)(くに)()われる日本(にほん)も、犯罪(はんざい)(つた)えるニュースは()えない。人々(ひとびと)のセキュリティ意識(いしき)(たか)まり、先進的(せんしんてき)警備(けいび)システムを導入(どうにゅう)する企業(きぎょう)施設(しせつ)()えている。個人的(こじんてき)身辺(しんぺん)警護(けいご)依頼(いらい)するケースも(おお)い。警備(けいび)(いん)需要(じゅよう)(たか)まるばかりで、(ひろ)(かんが)えれば将来性(しょうらいせい)のある有望(ゆうぼう)職業(しょくぎょう)()える。ただ、防犯(ぼうはん)カメラの活用(かつよう)(れい)急激(きゅうげき)進化(しんか)しているように、コンピュータ制御(せいぎょ)による警備(けいび)システム、AIの導入(どうにゅう)などの(あたら)しい技術(ぎじゅつ)急速(きゅうそく)(すす)んでいる。これまで警備(けいび)といえばタフな体力(たいりょく)勝負(しょうぶ)一面(いちめん)もあったが、今後(こんご)はそうした最新(さいしん)システムに対応(たいおう)できる人材(じんざい)(もと)められていきそうだ。

データボックス

収入(しゅうにゅう)は?

平均(へいきん)年収(ねんしゅう)は239~353(まん)(えん)警備(けいび)(いん)はアルバイト、パートで採用(さいよう)される(かず)圧倒的(あっとうてき)(おお)いので、給与(きゅうよ)金額(きんがく)(ひく)めに集計(しゅうけい)される傾向(けいこう)がある。

休暇(きゅうか)は?

警備(けいび)会社(がいしゃ)正社員(せいしゃいん)週休(しゅうきゅう)(にち)可能(かのう)だが、アルバイト・パートはシフト(せい)(おお)く、()まった休日(きゅうじつ)()れない場合(ばあい)(おお)い。現場(げんば)によって、雨天(うてん)休日(きゅうじつ)になってしまうケースもある。

職場(しょくば)は?

警備(けいび)会社(がいしゃ)。そこから(かく)現場(げんば)派遣(はけん)される。

なるためチャート

警備員(けいびいん)仕事(しごと)につくための(おも)なルートが一目(ひとめ)()かるチャートだよ!

PAGETOP