メニュー閉じる

栄養士・管理栄養士

栄養士・管理栄養士

栄養(えいよう)(がく)をもとに、(しょく)管理(かんり)とアドバイスをする。アドバイスできる対象(たいしょう)によって、栄養士(えいようし)管理(かんり)栄養士(えいようし)(ちが)いがある。

こんな(ひと)にピッタリ!

(いえ)のご(はん)給食(きゅうしょく)など、()べることと健康(けんこう)興味(きょうみ)がある(ひと)協調性(きょうちょうせい)があり、(ひと)とコミュニケーションをとりながら、自分(じぶん)意見(いけん)もはっきり(つた)えられる(ひと)

どんな仕事(しごと)

献立(こんだて)(づく)りや栄養(えいよう)指導(しどう)健康(けんこう)管理(かんり)のアドバイスも

栄養士(えいようし)(おも)健康(けんこう)(ひと)対象(たいしょう)として、個人(こじん)または集団(しゅうだん)(たい)して、食品(しょくひん)のカロリー(エネルギー)(りょう)栄養(えいよう)成分(せいぶん)計算(けいさん)して、()べる(ひと)()った献立(こんだて)(つく)る。調理(ちょうり)(ただ)しく実行(じっこう)されているかをチェックするのも大切(たいせつ)仕事(しごと)だ。一方(いっぽう)管理(かんり)栄養士(えいようし)健康(けんこう)(ひと)だけでなく、病気(びょうき)(ひと)特別(とくべつ)配慮(はいりょ)必要(ひつよう)(ひと)(たい)して、一人一人(ひとりひとり)健康状態(けんこうじょうたい)()った食事(しょくじ)()(かた)をアドバイスする。栄養士(えいようし)以上(いじょう)高度(こうど)専門(せんもん)(てき)知識(ちしき)必要(ひつよう)とされ、資格(しかく)()難易(なんい)()(たか)い。学校(がっこう)給食(きゅうしょく)のような1(かい)で100(しょく)以上(いじょう)提供(ていきょう)する施設(しせつ)では、栄養士(えいようし)()()まりがあり、1(にち)で300(しょく)以上(いじょう)提供(ていきょう)する施設(しせつ)では、栄養士(えいようし)のうち一人(ひとり)管理(かんり)栄養士(えいようし)であることが(もと)められている。

これがポイント!

栄養士(えいようし)資格(しかく)は2(ねん)(まな)ぶと取得(しゅとく)できる

栄養士(えいようし)管理(かんり)栄養士(えいようし)になるには資格(しかく)必要(ひつよう)だが、取得(しゅとく)仕方(しかた)には(ちが)いがある。栄養士(えいようし)資格(しかく)は、厚生(こうせい)労働(ろうどう)大臣(だいじん)から栄養士(えいようし)養成(ようせい)施設(しせつ)として(みと)められた大学(だいがく)家政学(かせいがく)()栄養(えいよう)専門(せんもん)学校(がっこう)(2(ねん)(せい)以上(いじょう))などを卒業(そつぎょう)し、(かく)都道府県(とどうふけん)申請(しんせい)すれば取得(しゅとく)できる。

管理(かんり)栄養士(えいようし)国家(こっか)資格(しかく)試験(しけん)栄養士(えいようし)資格(しかく)()ってから

管理(かんり)栄養士(えいようし)になるには、栄養士(えいようし)資格(しかく)()っていることが前提(ぜんてい)。その(うえ)で、国家(こっか)試験(しけん)合格(ごうかく)する必要(ひつよう)がある。試験(しけん)()けるためには4(ねん)(せい)管理(かんり)栄養士(えいようし)養成(ようせい)施設(しせつ)(4(ねん)(せい)大学(だいがく)家政学(かせいがく)())を卒業(そつぎょう)しているか、栄養士(えいようし)養成(ようせい)施設(しせつ)専門(せんもん)学校(がっこう)など)での年数(ねんすう)と、卒業(そつぎょう)()栄養士(えいようし)としての実務(じつむ)経験(けいけん)年数(ねんすう)合計(ごうけい)が5(ねん)以上(いじょう)であれば、受験(じゅけん)できる。合格(ごうかく)(りつ)は2021年度(ねんど)で、64%程度(ていど)(はじ)めから管理(かんり)栄養士(えいようし)目指(めざ)すなら、厚生労働省(こうせいろうどうしょう)指定(してい)管理(かんり)栄養士(えいようし)養成(ようせい)課程(かてい)のある4(ねん)(せい)大学(だいがく)入学(にゅうがく)するのがおすすめだ。

将来(しょうらい)はこうなる

学校(がっこう)病院(びょういん)だけでなくスポーツクラブや企業(きぎょう)でも活躍(かつやく)できる

生活(せいかつ)習慣(しゅうかん)(びょう)食物(しょくもつ)アレルギー、摂食(せっしょく)障害(しょうがい)など、「(しょく)健康(けんこう)」がクローズアップされる現代(げんだい)学校(がっこう)病院(びょういん)福祉(ふくし)施設(しせつ)などのほか、スポーツクラブでの栄養(えいよう)アドバイスや食品(しょくひん)関連(かんれん)企業(きぎょう)商品(しょうひん)開発(かいはつ)など、栄養士(えいようし)管理(かんり)栄養士(えいようし)活躍(かつやく)()(ひろ)がっている。(おお)きな施設(しせつ)企業(きぎょう)への就職(しゅうしょく)(かぎ)らず、この資格(しかく)をいかせば、料理(りょうり)研究家(けんきゅうか)やフードコーディネーターとしても幅広(はばひろ)活動(かつどう)できる。

データボックス

収入(しゅうにゅう)は?

病院(びょういん)学校(がっこう)などの公的(こうてき)施設(しせつ)から、企業(きぎょう)社員(しゃいん)食堂(しょくどう)などの民間(みんかん)施設(しせつ)まで職場(しょくば)種類(しゅるい)はさまざまなので、就職(しゅうしょく)(さき)給与(きゅうよ)体系(たいけい)による。公立(こうりつ)施設(しせつ)では、地方(ちほう)公務(こうむ)(いん)(じゅん)じた待遇(たいぐう)になる。

休暇(きゅうか)は?

大手(おおて)企業(きぎょう)学校(がっこう)どの公的(こうてき)機関(きかん)では、職場(しょくば)()わせて週休(しゅうきゅう)二日(ふつか)(おお)いようだ。

職場(しょくば)は?

病院(びょういん)(もっと)(おお)い。ほかに、(しょう)中学校(ちゅうがっこう)給食(きゅうしょく)センター、老人(ろうじん)介護(かいご)施設(しせつ)保育(ほいく)(えん)保健所(ほけんじょ)民間(みんかん)企業(きぎょう)社員(しゃいん)食堂(しょくどう)食品(しょくひん)会社(がいしゃ)、スポーツクラブなど幅広(はばひろ)い。

なるためチャート

栄養士(えいようし)管理栄養士(かんりえいようし)仕事(しごと)につくための(おも)なルートが一目(ひとめ)()かるチャートだよ!

なるためチャート

PAGETOP