メニュー閉じる

助産師

女性(じょせい)妊娠(にんしん)出産(しゅっさん)()()う。看護(かんご)()保健(ほけん)()とはちがい、日本(にほん)では女性(じょせい)しかなれない。

こんな(ひと)にピッタリ!

(ひと)(はな)すのが()きな(ひと)(ひと)面倒(めんどう)()るのが()きな(ひと)責任感(せきにんかん)のある(ひと)

どんな仕事(しごと)

妊娠(にんしん)出産(しゅっさん)産後(さんご)のケアまでをきめ(こま)かにサポート

妊娠(にんしん)した女性(じょせい)不安(ふあん)()(のぞ)くために相談(そうだん)()ったり、(あか)ちゃんが無事(ぶじ)()まれてくるようサポートしたりするのが仕事(しごと)だ。また、()まれた(あと)(あか)ちゃんの健康(けんこう)チェックや、お(かあ)さんの産後(さんご)のケアもする。ちなみに、お(さん)(たす)けて、(あか)ちゃんを()()げる「分娩(ぶんべん)介助(かいじょ)」を直接(ちょくせつ)(おこな)えるのは、医師(いし)助産(じょさん)()のみ。ただし、帝王切開(ていおうせっかい)などの手術(しゅじゅつ)や、(くすり)()ませたりする医療(いりょう)行為(こうい)は、医師(いし)にしか(みと)められていない。しかし、お(なか)(あか)ちゃんとお(かあ)さんの健康状態(けんこうじょうたい)問題(もんだい)がなければ、助産(じょさん)()のみの()()いで出産(しゅっさん)することができる。(いのち)(かか)わる仕事(しごと)なので、責任(せきにん)(おも)いが、(しあわ)せな(いのち)誕生(たんじょう)()()うことができる。

これがポイント!

看護(かんご)()資格(しかく)()り、助産(じょさん)()国家(こっか)試験(しけん)合格(ごうかく)する

助産(じょさん)()国家(こっか)資格(しかく)で、看護(かんご)()資格(しかく)()っていることが助産(じょさん)()試験(しけん)受験(じゅけん)するための(だい)1条件(じょうけん)だ。看護(かんご)()養成所(ようせいしょ)短大(たんだい)大学(だいがく)などで(まな)び、看護(かんご)()国家(こっか)試験(しけん)合格(ごうかく)したうえで、助産(じょさん)()養成所(ようせいしょ)短大(たんだい)大学(だいがく)などで1(ねん)(かん)(まな)び、助産(じょさん)()国家(こっか)試験(しけん)受験(じゅけん)する。しかし、助産(じょさん)()養成(ようせい)課程(かてい)のある看護(かんご)(けい)大学(だいがく)卒業(そつぎょう)すれば、看護(かんご)()助産(じょさん)()国家(こっか)資格(しかく)同時(どうじ)受験(じゅけん)することができる。

将来(しょうらい)はこうなる

医師(いし)協力(きょうりょく)()い、日本(にほん)のお(さん)(ささ)えていく

(きび)しい労働(ろうどう)条件(じょうけん)などから、全国的(ぜんこくてき)産婦人科医(さんふじんかい)不足(ふそく)し、お(さん)できる病院(びょういん)診療所(しんりょうしょ)()ってきている。そこで、健康(けんこう)なお(かあ)さんの出産(しゅっさん)助産(じょさん)()が、リスクのある出産(しゅっさん)緊急(きんきゅう)出産(しゅっさん)医師(いし)(おこな)うといった、協力(きょうりょく)()(うご)きが()てきている。助産(じょさん)()のきめ(こま)かなケアを病院(びょういん)(おこな)えるようにする、(あたら)しいシステムが(はじ)まっていることからも、助産(じょさん)()存在(そんざい)が、日本(にほん)のお(さん)(ささ)える(ちから)になっていくだろう。

データボックス

収入(しゅうにゅう)は?

勤務(きんむ)(さき)によって(こと)なるが、全国(ぜんこく)平均(へいきん)年収(ねんしゅう)はおよそ570(まん)(えん)

休暇(きゅうか)は?

病院(びょういん)場合(ばあい)交替(こうたい)(せい)で、勤務(きんむ)時間(じかん)休日(きゅうじつ)()まっている。助産院(じょさんいん)場合(ばあい)はお(さん)にあわせるため、休日(きゅうじつ)勤務(きんむ)時間(じかん)不規則(ふきそく)なことが(おお)い。

職場(しょくば)は?

助産院(じょさんいん)病院(びょういん)診療所(しんりょうしょ)など。

なるためチャート

助産師(じょさんし)仕事(しごと)につくための(おも)なルートが一目(ひとめ)()かるチャートだよ!

PAGETOP