医療事務
こんな人 にピッタリ!
コツコツと仕事をこなせる、集中力がある人。人と接するのが好きな人。
どんな仕事 ?
病院 の医療 に関 わる事務的 な作業 を行 う
病院を訪れた患者さんの医療費を計算するのが主な仕事だ。医療費は点数で表すため、その点数から患者さんが支払う分と保険機関が支払う分を正しく計算し、記録する。そして、保険機関に医療費をはらってもらうための請求書を作る。また、受付や、カルテのデータ入力、患者さんの呼び出し、会計などもあわせて行う。事務的な作業だけではなく、人と接することも多いため、細やかな気配りができ、優しさのある人が向いている。もちろん、医療に関する正しい知識も必要だ。派遣社員、パートタイマーなど、働き方が選べるのも、この仕事の魅力の一つ。
これがポイント!
医療 事務 の講座 を受 けて、検定 試験 に合格 して資格 を取 る
医療事務として働くのに、必ずしも資格は求められない。しかし、採用する側の病院としては、少しでも医療に関する専門的な知識を持っている人を採用したいと考えることが多い。そのため、大学や短大、専門学校などで、医療事務関連の勉強をしておくと就職に有利だ。また、医療事務に関する資格はたくさんあり、とくに民間の「診療報酬請求事務能力認定試験」や「医療事務技能審査試験」を取得しているとプラスになる。
パソコンの資格 もあるとよい
患者さんのカルテから、医者の行った診察や治療、処方などを読み取り、パソコンに入力する作業がある。パソコンに関する資格を持っていると、実際に現場で働いたときに強みになる。医療事務を目指す人向けに日本医療事務協会が主催する「医事コンピュータ技能検定試験」というものもあるので、取っておくといいだろう。
将来 はこうなる
高齢 化 社会 では、ますます需要 が高 まる
今の時代、手に職をつけようと考える人は多く、医療事務の資格は人気が高い。今後も日本の高齢化社会の医療の重要性にともなって、医療事務の役割はますます高まると予想される。
データボックス
収入 は?
地域や勤務先によって異なるが、全国の平均年収は442万円くらい。
休暇 は?
基本は月曜日から金曜日の勤務だが、病院によっては、土曜日や日曜日も診察をしているところがある。ちなみに、月末は保険機関に請求書を提出するため、残業となることもある。
職場 は?
病院、診療所などの医療機関。医療事務を専門にうけ負っている会社など。
なるためチャート
医療事務の仕事につくための主なルートが一目で分かるチャートだよ!