モデルやタレント、俳優、あるいは一般の人にメイクをほどこすお化粧のプロ。華やかなショーや撮影、イベントなどを支える仕事として人気が高い。
こんな人にピッタリ!
ファッションに興味があることはもちろんだが、他人をきれいにしてあげたいという気持ちが何よりも大切。美しいもの、絵画的表現に興味がある人。細部にこだわるていねいな仕事ぶりが求められるので、根気強さも必要だ。
どんな仕事?
求められるテーマに合わせて変身させる
映画やテレビ番組、舞台、雑誌、広告、ファッションショーなどで、俳優やタレント、モデルなどにメイクをほどこすのが仕事。エステティックサロンやブライダルサロンなどで一般の人を対象とすることもある。その作品やイベントなどが表現しようとしている「ワイルドに」「自然体に」といったテーマに則して、モデルやタレントを“変身”させる。メイクアップアーティストの多くはヘアメイク専門のプロダクションや関連企業に所属し、依頼された現場に行ってメイクを担当する。センスと腕を見込まれれば、有名タレントと専属契約を結ぶこともる。また、化粧品会社に勤務して新製品の企画や開発にたずさわるケースもある。
これがポイント!
「ヘア」と「メイク」両方の技術を学ぼう
欧米ではヘアスタイリングとメイクアップが仕事としてきちんと分かれているが、日本では一人二役が一般的。日本の法律では美容師免許を持っていないと髪の毛をカットしたり、スタイリングすることができないため、撮影現場などではヘアスタイリングができるメイクアップアーティストが重宝されている。美容師免許は取得しておきたい。
実力をアピールする検定試験に挑戦!
メイクアップ技術を学べるのは、メイクの専門学校や美容師専門学校など。メイクの専門学校でも、美容師免許の取得をめざせるカリキュラムを組んでいるところもあるので、学校を選ぶときに調べてみよう。専門学校卒業後、ヘアメイク専門のプロダクションや関連企業などに所属してアシスタントからスタート。その後、経験を重ねていく。メイクアップアーティストを名乗る上で資格は必要ないが、民間の認定資格である「日本メイクアップ技術検定試験」や「IBF国際メイクアップアーティスト認定試験」などは実力の目安になる。
将来はこうなる
メイクは社会貢献にもつながる
顔や髪をアレンジするメイクアップは、おしゃれのためだけとは限らない。映画やテレビ、舞台などで俳優の顔にメイクをほどこして別の顔に作り上げる特殊メイクも、メイクアップアーティストの仕事だ。ハリウッドで活躍している日本人アーティストもいる。また最近注目されているのが医療に関連したメイク。先天的なあざや、事故・病気で体に残った傷などをメイクで隠すメディカルメイクは心のケアにもつながる。お化粧をすることで気持ちが明るくなるセラピー効果は、高齢者施設でも実証されている。メイクが社会貢献に果たす役割はこれからも増えていくだろう。
データボックス
収入は?
化粧品会社に就職すれば、収入は一般企業並みで待遇も安定している。ヘアメイク事務所に所属し、アシスタントから始める場合は月給15万円ぐらいから。経験を積み、やがてフリーとして独立すれば、実力次第で収入は大きく変わる。
休暇は?
ショーや映画、テレビの撮影など、メイクが必要とされるのは短期間で集中的に仕事をする現場が多く、休暇は不規則になりがちだ。企業に勤めても、フリーになっても同様。
職場は?
雑誌やCM撮影などは全国の大都市でもおこなわれるが、映画やテレビの撮影、ファッションショーなどは、マスコミ各社が集中する東京が圧倒的に多い。
なるためチャート
メイクアップアーティストの仕事につくための主なルートが一目で分かるチャートだよ!