結婚式を夢見るカップルの様々な希望をかなえ、新たなスタートをみんなに祝福されるようにプロデュースする。
こんな人にピッタリ!
人の面倒を見るのが好きな人。地道な作業ができる人。人と話すのが好きな人。
どんな仕事?
カップルにとって大切なセレモニーを演出する
結婚式を挙げたいカップルの希望や予算を聞いて、様々なアイディアを提案しながら、式場やウエディングドレス、ブーケなどのスタイリング、司会者、BGMなどの手配から、結婚式当日は新郎新婦をサポートし、進行・確認などを行なう。ブライダルコーディネーター、ウェディングディレクター、ブライダルスペシャリストなどとも呼ばれている。
これがポイント!
専門学校や大学、各種スクールなどで学ぼう
ウエディングプランナーを育成する学校は、専門学校やブライダルコースのある大学、ブライダルプロデュース会社が運営するスクールなどがある。ただし、求人数が少ないわりに、希望者は多く、学校を卒業しても必ずなれるとは限らない。最初はアシスタントやアルバイトから始め、経験を積んでいく必要がある。ウエディングプランナーになるために特別な資格は必要ないが、ブライダルプランナー検定やライダルコーディネーター検定などを受けておくと、採用試験の際に有利だ。
どんなウエディングプランナーになりたいのか
結婚式や披露宴をおこなう場所は、従来の結婚式場やホテル以外にも、ハウスウエディングをおこなうゲストハウスや有名レストランなど様々だ。式場によって提供できるサービスも異なってくる。就職先を選ぶとき、自分は何が得意で、どんなプランナーになりたいのか、イメージしておくことが大切だ。
将来はこうなる
国内だけでなく海外でも活躍!
最近は大規模で派手な結婚式が減少し、コンパクトでも自分たちらしい式を挙げたいと望むカップルが増えている。そうした個別の希望に合わせられるプロデュース力が、ますます求められている。また、海外ウエディングの人気は高く、ウエディング会社に就職して現地で働くケースも増えていきそうだ。語学力を磨き、海外事情についての新しい情報は常にキャッチしておきたい。
データボックス
収入は?
一人前に仕事をこなすようになれば、月収30万円前後。アシスタント時代は、それよりかなり安くなる。
休暇は?
結婚式は土日や祝日など、休日におこなわれることが多く、休暇は平日にとることが多い。春や秋などは結婚式シーズンで忙しく、お客さんとの打ち合わせも重なるため、休暇が取れないことも。
職場は?
結婚式場、ホテル、ウエディング会社が運営するゲストハウスなど。
なるためチャート
ウエディングプランナーの仕事につくための主なルートが一目で分かるチャートだよ!