自動車を求めるお客さんの希望に合った自動車を売る。
こんな人にピッタリ!
自動車が好きな人。人と話をするのが好きな人。
どんな仕事?
お客さんが欲しいと思う自動車を販売する
自動車を作っている会社である「メーカー」には、自社の製品を売る「営業」という役職がある。だが、その相手の多くは、会社や官公庁など。自動車メーカーは、個人のお客さんに自動車を売ることはないのだ。個人のお客さんに自動車を売るのは、メーカーとは別の自動車販売専門の会社。英語では「ディーラー(カーディーラー)」という。その会社で実際に自動車を売る仕事を担当するのが、自動車販売員だ。その仕事には、大きく分けて、「訪問型」と「来店型」がある。訪問型は、以前に買ってくれたお客さんを訪問し、新車に買いかえてもらうように提案するもの。来店型は、販売店を訪れたお客さんに応対し、お客さんの希望に合った自動車を提案して買ってもらうものだ。販売店に展示してある自動車の性能を説明したり、実際に運転して乗り心地を試してもらったりする。そうやってお客さんの買いたい気持ちを盛り上げるのが、自動車販売員のうでの見せどころだ。売買契約が成立したら、自動車の登録、各種自動車保険への加入、自動車の保管場所の届け出など、さまざまな手続きをお客さんに代わって行うのも販売員の仕事。そして、お客さんへ新車を納入するのも販売員の大事な役目だ。次の販売につなげるために、外回りで得意客をサポートするなど、お客さんに信頼されるための努力は欠かせない。
これがポイント!
ディーラーには2種類ある
自動車販売会社であるディーラーには、「正規ディーラー」と「サブディーラー」の2種類がある。正規ディーラー、または単に「ディーラー」と呼ばれる販売会社は、特定の自動車メーカーと「特約店契約」と呼ばれる約束をしている専門店。1つのメーカーの自動車だけを売っているのが特色だ。メーカーによる指導があるため、知識が豊富で高い技術を持つスタッフがそろっていたり、整備にはメーカーの純正部品を使っていたりと、安定したサービスを受けることができる。一方のサブディーラーは、自動車メーカーと特約店契約をしていない販売会社。正規ディーラーから自動車を仕入れて販売するので、単に「販売店」と呼ばれることが多い。さまざまなメーカーの自動車をあつかっているので、別のメーカーの自動車を比べることができる利点がある。
特定のメーカーが好きか、自動車全体が好きか
自動車販売員になるには、高校、大学、専門学校などを卒業後に自動車販売会社に入るのが一般的だ。特定の自動車メーカーが大好きで、そのメーカーの自動車を売りたいと思うなら、その自動車メーカーの正規ディーラーになっている販売会社へ入るのがいいだろう。すべての自動車が好きで、さまざまな自動車をあつかってみたいと思うならば、サブディーラーの販売店がおすすめだ。ただし、どちらの販売会社であっても、お客さんをもてなし、物を売る仕事であることは同じだ。さわやかな笑顔とコミュニケーション力が求められる。また、自動車販売員になるための特別な資格は必要ないが、試乗や納車のために自動車を運転する機会が多いため、自動車の普通運転免許は必要だ。
将来はこうなる
自動車がより進歩すればお客さんは増えるかも
現在の日本は、少子化に加えて、若者が自動車に興味を持たない「クルマばなれ」もあって、自動車販売業者にとってはきびしい状態にある。また、今後の自動車業界の流行として注目されている言葉に「CASE」がある。これは、インターネットに常に接続する機能を装備する「コネクテッド」、自動運転などの「自動化(オートノマス)」、車両を共同所有・利用する「シェアリング」、電気自動車の「エレクトリック」という4つの英語の頭文字。この中でも言われているように、将来的には、個人が自動車を所有するのではなく、複数の会員が1台の自動車を共同で利用するのが主流になるのかもしれない。実際に公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団の2022 年3月の調査では、5万1,745台の自動車を263万6,121人が共同利用しているという。どちらも前年比で約20パーセント増えている。シェアリングサービスを始める自動車メーカーもあるほどだ。しかし、シェアリングを体験することで自動車の楽しさや便利さを知り、やはり個人で所有したいと考える人もいるだろう。さらに、技術の進歩によって自動車がもっと便利で安全なものになれば、自動車販売業者の仕事は現在より増えるかもしれない。
データボックス
収入は?
平均年収は450~550万円程度。会社や販売店によって異なるが、売上げ成績によって収入が増えることが多い。
休暇は?
週休2日。平日はお客さんへの訪問を行ない、土日や休日は訪問で新車に興味を持ったお客さんを店に招き、さらにくわしく説明を行う。また、イベントなどを実施して店に一般のお客さんを集めることもある。そのため会社は平日に定休日がある。その前後にもう1日休みをもらうことが多いようだ。
職場は?
自動車の販売店。訪問先も大事な仕事場だ。
なるためチャート
自動車販売員の仕事につくための主なルートが一目で分かるチャートだよ!