ファッションデザイナーがえがいたデザインイラストを基に、洋服の設計図といわれる型紙(=パターン)を作ってサンプルを作る。ファッション業界には欠かせない存在だ。
こんな人にピッタリ!
流行に敏感な人。1ミリでもずれると服のラインが変わってしまうため、細かい作業が得意な人。
どんな仕事?
デザイナーとタッグを組んで服を作り上げる
ファッションデザイナーがえがいたデザイン画を、立体的な洋服にするために、手速く、ていねいに型紙を作るのがパタンナーの仕事だ。型紙によって作られたサンプル品の着やすさや悪い点をチェックしたり、生地やボタンの種類や量などを工場に指示したりすることも大切な仕事。そして、最終的に商品の基になる型紙にまで仕上げていく。パタンナーには型紙を作る技術はもちろん、時代を先取りするファッションセンスや、布などの素材の知識も求められる。
これがポイント!
専門学校や大学などで服飾の基礎を学ぶ
パタンナーになるには、特に資格は必要ない。しかし、アパレルメーカーの採用試験は、実技試験や作品提出が必ず求められるところが多いため、ファッション系の専門学校や服飾・美術系の大学・短大などで勉強をし、基礎的なスキルを身につけた上で、就職活動をするのが一般的だ。「パターンメーキング技術検定」などを受けておくと、就職に有利だ。最近はパソコンでCAD(キャド)と呼ばれる製図ソフトを使って型紙を作る会社も増えているため、CADの知識も身につけておくとよい。入社後はアシスタントとして先輩の手伝いをしながら、技術を学んでいくんのが一般的だ。
型紙作りから仮縫いまで、パタンナーには繊細な技術が必要
型紙作り(パターンメイキング)には、基本的に2種類ある。紙の上だけで寸法通りに切り取る平面裁断と、人型の模型(人台、ボディなどと呼ぶ)に布を当てて立体的にシルエットを切り取る立体裁断だ。時には現物の服を採寸して、そこから逆に型紙を起こすこともある。型紙は1枚作れば終わりではなく、量産用に大小さまざまなサイズの型紙を作るグレーディングという作業も欠かせない。さらに、型紙が適切かどうかチェックするために実際に合わせて布を裁断し、人台(ボディ)に着せて仮縫いをするトワルチェックもパタンナーの重要な仕事だ。こうした繊細な技術を身につけ、デザイナーの信頼を得ることができれば、パタンナーとして独立することもできる。
将来はこうなる
高い技術力を持てば活躍の場が広がる
優れたパタンナーはブランドの人気を左右するといわれ、他のブランドや会社から引き抜かれることもある。メーカーやデザイナーの意向を考えながら型紙を作れる人はそう多くはないからだ。最近ではそもそも白紙から型紙を作れる人も少なくなっているため、確かなスキルを持ったパタンナーは、これからも求められていくだろう。高い技術力を持っていればどの会社に入っても、さらには海外へ行ったとしても活躍することができるだろう。
データボックス
収入は?
平均年収は390~495万円。働き方は正社員、契約社員、パート、フリーランスなどさまざまだ。売れっ子のパタンナーになれば、高収入も期待できる。
休暇は?
週休二日制のことが多いが、忙しいときは休日に仕事があることも。勤務時間は長いようだ。
職場は?
アパレルメーカー、サンプルを専門に作る会社、デザイナー事務所、縫製工場など。
なるためチャート
パタンナーの仕事につくための主なルートが一目で分かるチャートだよ!