メニュー閉じる

画家

自分(じぶん)(えが)いた絵画(かいが)(とお)して人々(ひとびと)気持(きも)ちを(うご)かす芸術家(げいじゅつか)本業(ほんぎょう)としてやっていけるのはごくわずかであり、副業(ふくぎょう)()っている(ひと)多数(たすう)

こんな(ひと)にピッタリ!

()()くことが()きな(ひと)上手(うま)い、下手(へた)ではなく、()(ひと)()()ちを(うご)かす()()才能(さいのう)があることが(だい)前提(ぜんてい)。ただし、才能(さいのう)をみがき(つづ)ける努力(どりょく)と、生活(せいかつ)(くる)しくても()()(つづ)けていくねばり(づよ)精神力(せいしんりょく)必要(ひつよう)。すぐに脚光(きゃっこう)()びたい(ひと)には()かないかも。

どんな仕事(しごと)

ほとんどの(ひと)副業(ふくぎょう)生計(せいけい)()てている(きび)しい世界(せかい)

画家(がか)は、オリジナリティあふれる芸術的(げいじゅつてき)絵画(かいが)制作(せいさく)する仕事(しごと)収入(しゅうにゅう)()(ひと)のこと。絵画(かいが)のジャンルは幅広(はばひろ)く、水墨画(すいぼくが)彩色画(さいしょくが)代表(だいひょう)される「日本画(にほんが)」や油彩画(ゆさいが)水彩画(すいさいが)代表(だいひょう)される「西洋画(せいようが)」などさまざま。最近(さいきん)はパソコンを使(つか)ったデジタル絵画(かいが)もある。(えが)題材(だいざい)も、自分(じぶん)創作(そうさく)テーマに(もと)づく自由(じゆう)発想(はっそう)絵画(かいが)から、肖像画(しょうぞうが)風景画(ふうけいが)などさまざま。()()くのが()きな(ひと)にとっては、()きなことをして()きていける理想(りそう)仕事(しごと)といえるだろう。だが、実際(じっさい)画家(がか)仕事(しごと)だけで生活(せいかつ)できる(ひと)はほんの(ひと)にぎり。ほとんどの(ひと)が、絵画(かいが)教室(きょうしつ)(ひら)いたり、学校(がっこう)美術(びじゅつ)先生(せんせい)注文(ちゅうもん)(おう)じた()()くイラストレーターなどの副業(ふくぎょう)をしながら創作(そうさく)活動(かつどう)(つづ)けている。

これがポイント!

学歴(がくれき)不要(ふよう)だが……

画家(がか)になるための特別(とくべつ)資格(しかく)はない。極端(きょくたん)()えば、本人(ほんにん)画家(がか)名乗(なの)れば画家(がか)なのだ。学歴(がくれき)不要(ふよう)だが、絵画(かいが)制作(せいさく)()かせないデッサン(りょく)をみがいたり基本的(きほんてき)絵画(かいが)技法(ぎほう)()につけるためにも、美術(びじゅつ)(けい)大学(だいがく)美術(びじゅつ)専門(せんもん)学校(がっこう)(まな)ぶのがいいだろう。実際(じっさい)、ほとんどの画家(がか)美術(びじゅつ)(けい)大学(だいがく)専門(せんもん)学校(がっこう)出身(しゅっしん)だ。また、そうした学校(がっこう)では、副業(ふくぎょう)となる就職(しゅうしょく)(さき)紹介(しょうかい)仕事(しごと)人脈(じんみゃく)()機会(きかい)もある。授業(じゅぎょう)(まな)美術(びじゅつ)(ろん)色彩(しきさい)(がく)などを絵画(かいが)教室(きょうしつ)やグラフィックデザイナーなどの副業(ふくぎょう)役立(やくだ)てている(ひと)(おお)い。ただし、美術(びじゅつ)(けい)大学(だいがく)入試(にゅうし)は、筆記(ひっき)(くわ)えてデッサンなどの実技(じつぎ)がある。学力(がくりょく)絵画(かいが)実力(じつりょく)両方(りょうほう)必要(ひつよう)だ。また、独学(どくがく)一流(いちりゅう)画家(がか)になった(ひと)もいれば、有名(ゆうめい)画家(がか)弟子入(でしい)りして技術(ぎじゅつ)をみがく(ひと)もいる。

公募(こうぼ)(てん)出品(しゅっぴん)する方法(ほうほう)

画家(がか)デビューの出発点(しゅっぱつてん)(ひと)つは、日本(にほん)最大(さいだい)総合(そうごう)美術(びじゅつ)展覧会(てんらんかい)である「日展(にってん)」ほか、国内外(こくないがい)公募(こうぼ)(てん)応募(おうぼ)して入選(にゅうせん)すること。ただし、(しょう)()れば多少(たしょう)知名(ちめい)()()られるが、一度(いちど)(しょう)()っただけで()べていけるようにはならない。さまざまな公募(こうぼ)(てん)何度(なんど)入選(にゅうせん)()(かえ)して知名(ちめい)()実力(じつりょく)()がれば、絵画(かいが)展示(てんじ)する画廊(がろう)絵画(かいが)販売(はんばい)する画商(がしょう)から(こえ)がかかり、画家(がか)としての仕事(しごと)()えていくことが期待(きたい)できる。

将来(しょうらい)はこうなる

()()さなければチャンスも

画家(がか)という職業(しょくぎょう)()(なか)からなくなることは、おそらくない。才能(さいのう)をみがく努力(どりょく)(つづ)けていれば、いつか作品(さくひん)()()()るチャンスはある。とくに現在(げんざい)は、インターネットを(つう)じて自分(じぶん)作品(さくひん)をアピールすることができる。実際(じっさい)、インターネットに発信(はっしん)した動画(どうが)作品(さくひん)がマスコミに()()げられて有名(ゆうめい)になった画家(がか)もいれば、無名(むめい)画家(がか)作品(さくひん)海外(かいがい)注目(ちゅうもく)されて高額(こうがく)()()きされたこともある。一生(いっしょう)(つづ)けられる仕事(しごと)でもあるので、途中(とちゅう)()()さず、(なが)(えが)(つづ)けることが大切(たいせつ)だ。

データボックス

収入(しゅうにゅう)は?

専業(せんぎょう)画家(がか)収入(しゅうにゅう)は、自由(じゆう)(えが)いた絵画(かいが)個展(こてん)直接(ちょくせつ)販売(はんばい)したり、画廊(がろう)画商(がしょう)(あず)けて代理(だいり)販売(はんばい)してもらうことで()代金(だいきん)依頼(いらい)された肖像画(しょうぞうが)風景画(ふうけいが)代金(だいきん)なども収入(しゅうにゅう)になる。絵画(かいが)値段(ねだん)は、西洋画(せいようが)日本画(にほんが)も、絵画(かいが)(おお)きさの単位(たんい)である「(ごう)」あたりの価格(かかく)()まっている。有名(ゆうめい)画家(がか)ならば1(ごう)数百万(すうひゃくまん)(えん)ということもあるが、そうした画家(がか)はまれ。ほとんどの(ひと)副業(ふくぎょう)生計(せいけい)()てている。統計(とうけい)では、職業(しょくぎょう)画家(がか)とする(ひと)平均(へいきん)年収(ねんしゅう)は474(まん)(えん)。ただ、このなかには、ほとんどが副業(ふくぎょう)収入(しゅうにゅう)で、画家(がか)としての収入(しゅうにゅう)は0(えん)という(ひと)(ふく)まれているかもしれない。

休暇(きゅうか)は?

画家(がか)自営(じえい)(ぎょう)なので、休日(きゅうじつ)本人(ほんにん)次第(しだい)。1週間(しゅうかん)丸々(まるまる)(やす)んでもいい。しかし、()()りがある依頼(いらい)()けたときや個展(こてん)開催(かいさい)するときは、(やす)みなく創作(そうさく)しなければならないときもある。

職場(しょくば)は?

自分(じぶん)のアトリエ(工房(こうぼう))など。自宅(じたく)とアトリエが(おな)(ひと)もいれば、自宅(じたく)とは(べつ)にアトリエを()(ひと)もいる。

なるためチャート

画家(がか)仕事(しごと)につくための(おも)なルートが一目(ひとめ)()かるチャートだよ!

PAGETOP