メニュー閉じる

海上自衛官

海上自衛官

海上自衛隊(かいじょうじえいたい)所属(しょぞく)する自衛官(じえいかん)周囲(しゅうい)(うみ)(かこ)まれた日本(にほん)安全(あんぜん)(まも)っている。

こんな(ひと)にピッタリ!

(ひと)のため、(くに)のために(やく)()ちたい(ひと)体力(たいりょく)自信(じしん)があり、自分(じぶん)をきたえたい(ひと)協調性(きょうちょうせい)のある(ひと)

どんな仕事(しごと)

日本(にほん)海上(かいじょう)(まも)り、国内(こくない)海外(かいがい)(こま)っている(ひと)たちを(たす)ける

海上(かいじょう)自衛官(じえいかん)は、日本(にほん)(うみ)国民(こくみん)を、他国(たこく)から(まも)るのが(おも)仕事(しごと)だ。日本(にほん)海外(かいがい)災害(さいがい)()きた(とき)には、艦艇(かんてい)航空機(こうくうき)などで、捜索(そうさく)救助(きゅうじょ)救援(きゅうえん)物資(ぶっし)運送(うんそう)などを(おこな)う。海上自衛隊(かいじょうじえいたい)には、護衛(ごえい)艦隊(かんたい)航空(こうくう)集団(しゅうだん)潜水(せんすい)艦隊(かんたい)などの部隊(ぶたい)があり、仕事(しごと)内容(ないよう)航海(こうかい)射撃(しゃげき)()(かん)通信(つうしん)など多岐(たき)にわたる。日本(にほん)領海(りょうかい)(ない)監視(かんし)したり、武装(ぶそう)工作船(こうさくせん)潜水艦(せんすいかん)からの攻撃(こうげき)(たい)して日本(にほん)商船(しょうせん)などを(まも)っている。さらに、水面(すいめん)(こおり)()りながら(すす)砕氷艦(さいひょうかん)「しらせ」による、南極(なんきょく)地域(ちいき)観測(かんそく)協力(きょうりょく)なども(おこな)っている。陸上(りくじょう)自衛官(じえいかん)同様(どうよう)に、その出動(しゅつどう)には危険(きけん)がともなうため、日々(ひび)(きび)しい訓練(くんれん)心身(しんしん)をきたえている。

これがポイント!

自衛官(じえいかん)採用(さいよう)試験(しけん)()ける

海上(かいじょう)自衛官(じえいかん)になるには、自衛官(じえいかん)採用(さいよう)試験(しけん)合格(ごうかく)しなくてはならない。採用(さいよう)試験(しけん)学歴(がくれき)によっていくつかのコースに()かれており、高卒(こうそつ)から()けることができる。海上自衛隊(かいじょうじえいたい)には2(とう)海士(かいし)海曹長(かいそうちょう)、1(とう)海尉(かいい)などといくつもの階級(かいきゅう)があり、学歴(がくれき)によって、スタートする階級(かいきゅう)昇級(しょうきゅう)スピードが()わってくる。もちろん学歴(がくれき)(たか)(ほう)が、(たか)階級(かいきゅう)からスタートする。採用(さいよう)試験(しけん)基本的(きほんてき)に、筆記(ひっき)試験(しけん)口述(こうじゅつ)試験(しけん)身体検査(しんたいけんさ)適正(てきせい)審査(しんさ)などがある。

幹部(かんぶ)目指(めざ)すなら「防衛大学校(ぼうえいだいがっこう)」「防衛(ぼうえい)医科(いか)大学校(だいがっこう)」へ

将来(しょうらい)海上自衛隊(かいじょうじえいたい)幹部(かんぶ)目指(めざ)すなら、高校(こうこう)卒業(そつぎょう)()自衛隊(じえいたい)実践的(じっせんてき)なスキルとなる学問(がくもん)(まな)ぶ「防衛大学校(ぼうえいだいがっこう)(4(ねん)(かん))」、「防衛(ぼうえい)医科(いか)大学校(だいがっこう)(6(ねん)(かん))」などの自衛隊(じえいたい)教育(きょういく)機関(きかん)(はい)るルートが一般的(いっぱんてき)だ。いずれも学費(がくひ)入学金(にゅうがくきん)無料(むりょう)で、在学(ざいがく)(ちゅう)特別(とくべつ)国家(こっか)公務員(こうむいん)として学生(がくせい)手当(てあて)収入(しゅうにゅう))を()ることができる。海上自衛隊(かいじょうじえいたい)のパイロットになりたい場合(ばあい)は、海上自衛隊(かいじょうじえいたい)航空(こうくう)基地(きち)航空(こうくう)学生(がくせい)になるコースを(えら)ぼう。

将来(しょうらい)はこうなる

日本(にほん)(うみ)安全(あんぜん)(まも)海上(かいじょう)自衛官(じえいかん)存在感(そんざいかん)()

昨今(さっこん)近隣(きんりん)諸国(しょこく)との関係(かんけい)緊張感(きんちょうかん)(たか)まりつつあり、今後(こんご)もどうなるか不明(ふめい)だ。島国(しまぐに)である日本(にほん)四方(しほう)(うみ)(かこ)まれているため、万一(まんいち)のことがある場合(ばあい)は、(かなら)(うみ)からとなる。また、日本(にほん)国民(こくみん)生活(せいかつ)(ささ)える物資(ぶっし)のほとんどは、海外(かいがい)(たよ)っていて、その9(わり)以上(いじょう)海上(かいじょう)運送(うんそう)利用(りよう)している。海上(かいじょう)での他国(たこく)とのトラブルは、国民(こくみん)生活(せいかつ)直接(ちょくせつ)影響(えいきょう)(およ)ぼしかねない。(うみ)から(おとず)れる危機(きき)対応(たいおう)する海上自衛隊(かいじょうじえいたい)存在感(そんざいかん)は、ますます(おお)きくなっていくだろう。

データボックス

収入(しゅうにゅう)は?

初任給(しょにんきゅう)は、高卒(こうそつ)(そう)候補(こうほ)(せい)(つき)に17(まん)9200(えん)幹部(かんぶ)候補(こうほ)(せい)場合(ばあい)は、大卒(だいそつ)で22(まん)6500(えん)自衛官(じえいかん)になったルートによってちがってくる。また、防衛大学校(ぼうえいだいがっこう)などの学生(がくせい)には11(まん)7000(えん)学生(がくせい)手当(てあて)毎月(まいつき)支給(しきゅう)される。

休暇(きゅうか)は?

完全(かんぜん)週休(しゅうきゅう)二日(ふつか)休日(きゅうじつ)仕事(しごと)をした場合(ばあい)代休(だいきゅう)をもらえる。ただし、船上(せんじょう)勤務(きんむ)場合(ばあい)は、(やす)みの()(ふね)()ごさなくてはならない。

職場(しょくば)は?

全国(ぜんこく)(やく)60か(しょ)ある基地(きち)司令(しれい)()など。

なるためチャート

海上自衛官(かいじょうじえいかん)仕事(しごと)につくための(おも)なルートが一目(ひとめ)()かるチャートだよ!

PAGETOP