メニュー閉じる

一般事務

来客(らいきゃく)対応(たいおう)電話(でんわ)()(こた)えをしたり、データ入力(にゅうりょく)会議(かいぎ)資料(しりょう)(づく)り、物品(ぶっぴん)発注(はっちゅう)などのデスクワークで職場(しょくば)をサポートする。

こんな(ひと)にピッタリ!

(こま)かい作業(さぎょう)得意(とくい)(ひと)(はな)すのが()き。几帳面(きちょうめん)である。

どんな仕事(しごと)

周囲(しゅうい)仕事(しごと)をスムーズに(おこ)なえるようにサポートする

一般(いっぱん)事務(じむ)仕事(しごと)は、会社(かいしゃ)によってちがうこともあるが、書類(しょるい)作成(さくせい)やデータ入力(にゅうりょく)資料(しりょう)のファイル作成(さくせい)郵便物(ゆうびんぶつ)仕分(しわ)け、電話(でんわ)対応(たいおう)などの事務(じむ)作業(さぎょう)全般(ぜんぱん)。パソコンを使(つか)ったデスクワークが(おお)く、作業(さぎょう)(なが)れや手順(てじゅん)()まっている単調(たんちょう)仕事(しごと)中心(ちゅうしん)となる。だが、作業(さぎょう)正確(せいかく)さや効率(こうりつ)()さも必要(ひつよう)なため、自分(じぶん)なりに日々(ひび)工夫(くふう)することは大切(たいせつ)だ。また、電話(でんわ)対応(たいおう)来客(らいきゃく)対応(たいおう)などで会社(かいしゃ)窓口(まどぐち)になることも(おお)いため、気配(きくば)りができ、真心(まごころ)()って(あか)るく()(こた)えができることも(もと)められる。そんな一般(いっぱん)事務(じむ)のサポートによって、ほかの社員(しゃいん)集中(しゅうちゅう)して自分(じぶん)仕事(しごと)をスムーズに(すす)めることができるのだ。一般(いっぱん)事務(じむ)は、会社(かいしゃ)組織(そしき)(ささ)える「(えん)(した)力持(ちからも)ち」。自分(じぶん)がだれかの(やく)()っているという(おも)いが仕事(しごと)のやりがいにつながる。さらに、毎日(まいにち)()まった作業(さぎょう)をする一般(いっぱん)事務(じむ)は、工夫(くふう)次第(しだい)就業(しゅうぎょう)時間(じかん)(ない)仕事(しごと)()えることができる。会社(かいしゃ)にもよるが、残業(ざんぎょう)(すく)ないことも魅力(みりょく)だ。

これがポイント!

一般(いっぱん)事務(じむ)目指(めざ)(ひと)(すす)むべき学校(がっこう)は?

一般(いっぱん)事務(じむ)として仕事(しごと)()くために、特別(とくべつ)資格(しかく)必要(ひつよう)ない。まったく経験(けいけん)がなくても(はじ)められる仕事(しごと)だ。高校(こうこう)普通(ふつう)()卒業(そつぎょう)して就職(しゅうしょく)し、一般(いっぱん)事務(じむ)配属(はいぞく)される(ひと)もいる。経験(けいけん)不要(ふよう)とはいえ、高校(こうこう)商業(しょうぎょう)()などで(なら)うパソコンの技能(ぎのう)()につけておくと、就職(しゅうしょく)仕事(しごと)をこなすうえで有利(ゆうり)だ。高校(こうこう)卒業(そつぎょう)()進学(しんがく)(さき)のひとつである専門(せんもん)学校(がっこう)でも、一般(いっぱん)事務(じむ)(しょく)目指(めざ)(ひと)のための学科(がっか)・コースを(もう)けているところもある。ただ、会社(かいしゃ)によっては「大学(だいがく)短大(たんだい)卒業(そつぎょう)」などの学歴(がくれき)応募(おうぼ)条件(じょうけん)にしている場合(ばあい)もある。大学(だいがく)短大(たんだい)進学(しんがく)することで就職(しゅうしょく)(さき)選択(せんたく)(はば)(ひろ)がるだろう。

一般(いっぱん)事務(じむ)仕事(しごと)役立(やくだ)資格(しかく)技術(ぎじゅつ)

一般(いっぱん)事務(じむ)仕事(しごと)をするために必要(ひつよう)資格(しかく)はないが、取得(しゅとく)しておくと仕事(しごと)役立(やくだ)資格(しかく)はある。そのひとつは「MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)資格(しかく)」。事務(じむ)作業(さぎょう)()かせないマイクロソフト(しゃ)(せい)各種(かくしゅ)パソコンソフトの操作(そうさ)技術(ぎじゅつ)認定(にんてい)するものなので、仕事(しごと)効率的(こうりつてき)にこなせる技術(ぎじゅつ)()につき、就職(しゅうしょく)する(とき)(つよ)みにもなる。会社(かいしゃ)によっては、会社(かいしゃ)のお(かね)管理(かんり)する「経理(けいり)」の仕事(しごと)事務(じむ)(しょく)担当(たんとう)することがある。そんな(とき)は「簿記(ぼき)」と()ばれる会社(かいしゃ)経営(けいえい)(かか)わる情報(じょうほう)記録(きろく)する技能(ぎのう)(やく)()つ。その技術(ぎじゅつ)認定(にんてい)するのが「簿記(ぼき)検定(けんてい)」。それぞれ主催(しゅさい)がちがう「日商(にっしょう)簿記(ぼき)」「全経簿記(ぜんけいぼき)」「全商(ぜんしょう)簿記(ぼき)」の3種類(しゅるい)がある。その(なか)でも「日商(にっしょう)(きゅう)」が就職(しゅうしょく)有利(ゆうり)といわれている。
また、外国(がいこく)との()()きが(おお)会社(かいしゃ)では「英会話(えいかいわ)」の能力(のうりょく)(もと)められることもある。社内外(しゃないがい)窓口(まどぐち)となる仕事(しごと)であるため、社会(しゃかい)常識(じょうしき)やビジネスマナーも必要(ひつよう)だ。

将来(しょうらい)はこうなる

会社(かいしゃ)団体(だんたい)になくてはならない存在(そんざい)

一般(いっぱん)事務(じむ)仕事(しごと)幅広(はばひろ)く、(とく)(ちい)さな会社(かいしゃ)では経理(けいり)人事(じんじ)仕事(しごと)をかねることも(おお)い。まさに会社(かいしゃ)(ささ)える存在(そんざい)といえるだろう。(とく)一般(いっぱん)事務(じむ)経験者(けいけんしゃ)(たい)しては、パソコン操作(そうさ)のスキルなど、得意(とくい)分野(ぶんや)(もと)められるようになっている。経験(けいけん)()んでスキルアップをしていけば、やりがいがどんどん(ひろ)がっていく仕事(しごと)()える。また、()(かさ)ねた経験(けいけん)はどんな業界(ぎょうかい)でも()かすことができるので、転職(てんしょく)契約(けいやく)社員(しゃいん)・パートとして(あら)たな仕事(しごと)についた(とき)にも役立(やくだ)つだろう。

データボックス

収入(しゅうにゅう)は?

平均(へいきん)年収(ねんしゅう)は340~470(まん)(えん)正社員(せいしゃいん)派遣(はけん)社員(しゃいん)契約(けいやく)社員(しゃいん)・パート・アルバイトなど(はたら)(かた)様々(さまざま)だが、専門性(せんもんせい)があまりない仕事(しごと)なので、収入(しゅうにゅう)(おお)きな()はないようだ。

休暇(きゅうか)は?

週休(しゅうきゅう)二日制(ふつかせい)会社(かいしゃ)にもよるが、基本(きほん)土日(どにち)(やす)みとなる。長期(ちょうき)休暇(きゅうか)有給(ゆうきゅう)休暇(きゅうか)()りやすい。

職場(しょくば)は?

会社(かいしゃ)団体(だんたい)のオフィスなど。

なるためチャート

一般事務(いっぱんじむ)仕事(しごと)につくための(おも)なルートが一目(ひとめ)()かるチャートだよ!

PAGETOP