電卓技能検定
すべてのボタンの使い方をカンペキに覚えれば、ややこしい「計算」だって秒速解答だ!便利な道具をフルに使いこなそう!
使いこなせている人が意外に少ない
電卓技能検定は、電卓でいかに速く正確な計算ができるかを問うもので、「ワザを身につけて、もっと役立つ道具として電卓を使いこなしたい人向け」の検定試験だ。
電卓に一度も触ったことがない人は、まずいない。みなさんも、加減乗除の計算方法ぐらいなら楽勝だろう。数字と記号のボタンを、順に押せばいいだけなのだから。
でも、電卓をじっくり見てみると、並んでいるボタンのなかには、「これは何に使うの?」というものがないだろうか。使い方がわからないから、触ったこともほとんどない…そんなボタンがいくつかあるはずだ。
電卓には、便利な機能がギッシリ詰まっている。けれども、たいていの人は、その半分も使いこなせていない。せっかくついている機能なのだから、そのままじゃもったいない。
メモリーをフル活用して電卓の達人に!
知っておくと便利なのは、計算した答えを電卓のなかに“記憶”しておける「メモリー」機能だ。「MT」「MR」「GT」などのボタンを使う、電卓ならではの計算テクニックである。
メモリー機能をマスターすれば、例えば「○○+△△」といった計算式を5つ解いて、最後に5つの答えを全部足す作業も楽だ。一つの答えを出すたびに、わざわざメモを取らなくても、連続して計算ができるのだ。さらにワザをきわめれば、分数を使うような複雑な計算だって、スイスイできるようになる。
電卓技能検定のレベルには、7級から段位までがある。3級以上の合格は就職時にもプラスになる。日本電卓検定協会では、通信講座も行っているので、利用してみるのもいいだろう。
検定インフォメーション
受検資格は? | 制限なし。だれでも挑戦できる。 |
---|---|
試験日は? | 5月、7月、9月、11月、2月に実施。 |
検定料は? | 5・6・7級800円、3・4級1500円、 1・2級2000円、段位2500円と各級で異なる。 |
団体受検できる? | 受験希望者がある程度集まった学校は、協会に申請 すれば学校内で団体受験ができる。 |
問い合わせ先
日本電卓検定協会
〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-1-8
TEL 03-3295-2291 FAX 03-3295-2290