民間資格 動物看護師
獣医(じゅうい)のアシスタント! がんばり屋さんで動物も人間も好き!と言える人に向いている仕事なのだ。
基礎知識は専門学校で身につける
動物病院にも、人間の病院の看護師のような仕事をしている人たちがいる。一般的には「動物看護師」と呼ばれているが、ほかにも「AHT(アニマルヘルステクニシャン)」、「VT(ベテリナリーテクニシャン)」、「ANT(アニマルナーステクニシャン)」など、たくさんの名まえがある。まだ歴史の浅い仕事なので、資格を主催している団体によって、名づけ方も違うのだ。
動物看護師の仕事をするのに、資格が絶対必要なわけじゃない。でも、仕事に必要な知識は、動物専門学校の授業で身につけたほうがいい。高校や大学を卒業してから、2年間ほど専門学校に通い、動物の生態や看護について学ぶのだ。資格は、その勉強の成果として取得するもの、という感覚だ。”
気合いが必要なのは就職してから!
専門学校を卒業したら、動物病院に就職。まず、そこでの仕事に慣れることが大変だ。動物看護師の仕事は、診察の補助だけではない。手術の準備や入院動物の看護、薬の仕分けやカルテの整理、受付、電話対応、掃除、洗濯……など、やるべきことが山積みだ。とても忙しいわりに、給料は決してよくはない。「動物が好きなだけでは難しい仕事」と言う、現役の動物看護師も多い。
楽な仕事ではない。それでも、「やりがいがあって面白い!」と言う動物看護師も大勢いる。みんな「動物が好き」であると同時に、飼い主さんたちへの気遣いが上手だ。この仕事を目ざす人は、ぜひ動物も人間も好きな動物看護師になってほしい。
なるまでチャート
学校を卒業 | 動物病院に行って、現役の動物看護師の話を聞いてみよう。 |
---|---|
専門学校に入学 | 2年間、しっかり勉強する。 |
(資格を取得) | 団体によって資格制度は異なる。なかには実務経験が必要な団体もある。 |
動物病院に就職 | 最近は専門学校を卒業したほうが就職しやすい。それだけ、専門的な知識や技術が必要ということだ。 ※動物看護師になるまでの過程は、各団体によって異なります。ホームページなどで確認してください。 |
問い合わせ先
一般社団法人日本小動物獣医師会
〒105-0004
東京都港区新橋5丁目12番2号 鴻盟社ビル五階
Tel 03-5843-7548
Fax 03-5843-7549