メニュー閉じる

国家資格 調理師

国家資格 調理師

料理人にとって基礎づくりになる免許(めんきょ)。プロの料理人を目ざすなら、まずは取るべき基本の資格だ。

腕の良し悪しをはかるわけじゃない

和食、洋食、中華にエスニック……。街には飲食店がいっぱいだ。お店でおいしい料理を食べることが好きなだけでなく、将来はプロの料理人として、作る側になりたいと思っている人もたくさんいるだろう。
飲食関係の仕事で、だれでも知っている資格は「調理師」だ。調理師免許の取得者は、これまでに300万人以上もいる。
ところが、プロの料理人がみんな調理師免許を持っているかといえば、そうとも限らない。調理師免許がない料理人は「調理師」と名のれないだけで、仕事にしてもかまわない。料理はあくまで現場で覚えるものだから、その腕の良し悪しと免許のあるなしは、あまり関係がないのだ。
ただ、調理師免許の取得は、飲食店の採用条件となっている場合がけっこうあるし、食品衛生に関する基本的な知識があることの証明にもなる。プロの料理人を目ざすならば、やっぱりクリアしておきたい免許だと考えておこう。

調理師になるには二つのルートがある

調理師免許を取るには二つの道がある。
一つは、厚生労働大臣の指定した調理師学校(養成施設)を卒業すること。この場合は試験なしで免許を取得できる。もう一つは、飲食店などで2年以上、調理の仕事をしたあと、都道府県知事の行う調理師試験を受けて、合格することだ。
さらにステップアップするなら「専門調理師」や「調理技能士」という国家資格もある。これらは調理師免許を取得後、飲食店などの現場でさらに一定年数以上の経験を積んで受験資格が得られるものだ。

なるまでチャート

学校を卒業
飲食店での仕事を探す。
就職!
飲食店などで働く。調理師学校へ行かず、いきなり飲食店で働いてから、試験を受けるルートもある。
調理師免許を申し込む
調理師学校を卒業すれば、無試験で調理師免許は取れる。
プロの料理人として働きさらにウデをみがいていく
免許取得はプロの料理人としてはまだスタート地点。自分に合った職場でさらにウデを磨こう!

問い合わせ先

各都道府県の保健衛生関係の部署
(試験内容や時期は各都道府県に
よって異なる)

PAGETOP