メニュー閉じる

サッカー公認審判員

サッカー公認審判員

サッカー公式審判員は、公式な試合で審判を務める資格。選手とは別な角度から、新たな視点でサッカーにかかわることができるよ!

審判になるための資格の仕組み

公式のサッカーの試合で審判の役を務めるには、サッカー公認審判員という資格が必要だ。
この資格には4級から1級までがあり、それぞれのランクによって主催団体が異なっている。4級と3級は「各都道府県」が、2級は「各地域サッカー協会」が、1級と女子1級は「日本サッカー協会」が、認定プロであるJリーグや国際試合の審判員は、1級取得者の中から推薦されて決まるシステムだ。
とりあえず最初の一歩となる4級は、講習会を受ければ基本的にだれでも取ることができる。講習会の受講資格は、「満12歳以上で心身ともに健康であること」。これさえクリアすればいいのだから、ハードルがとても低い、みんなに広く開かれた資格だといえるだろう。

サッカーの観戦ファンもトライ!

講習会の内容は、競技規則を2.5時間、審判法を1時間、実技を1.5時間、ペーパーテストを30分間受けるというもの。4級の資格を取ると、都道府県サッカー協会の下にある協会や連盟主催の試合で、審判を務めることが許される。また、実績と技能が認められたならば、都道府県サッカー協会主催試合の副審に、選ばれることもある。
詳しいルールは分からなくても構わない。今、サッカーをやっている人、サッカー中継を見るのが好きな人は、気軽に4級にチャレンジしてみよう。審判の目で接することで、サッカーへの見方が大きく変わってくるはずだ。

検定インフォメーション

受験資格は?
満12歳以上で心身ともに健康な者。
受講日程は?

講習の実施団体によって異なる。
受講料は?
講習の実施団体によって異なる。
講習会の内容は?
A 競技規則の講義 B 審判の実技

お問い合わせ

公益財団法人日本サッカー協会(JFA)
〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 050-2018-1990(代表) FAX 03-3830-2005

審判制度概要

PAGETOP