*けいもうしそう【啓蒙思想】 ヨーロッパで17~18世紀(せいき)にもりあがった合理(ごうり)主義(しゅぎ)の考(かんが)え。教会(きょうかい)の権威(けんい)や封建的(ほうけんてき)な考(かんが)えを否定(ひてい)し、人間(にんげん)の理性(りせい)をよりどころにして社会(しゃかい)の進歩(しんぽ)をはかろうとした。イギリスのロック、フランスのモンテスキュー・ルソーらが有名(ゆうめい)。