メニュー閉じる

よんだいぶんめい【四大文明】

メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河(こうが文明(または長江(ちょうこう文明をふくめて中国文明)のこと。いずれも気候(きこう温暖(おんだんな大きな川の流域(りゅういきに,紀元(きげん前3000〜前1500年の間におこった。

〔文明の誕生(たんじょう

農業がすすみ,かんがいや排水(はいすい工事によって生産(せいさんが安定・増大(ぞうだいし人口がふえると,大きな集落ができ,食料生産以外(しょくりょうせいさんいがいの仕事を専門(せんもんにする人や,工事や軍事(ぐんじ宗教(しゅうきょうの中心となる指導(しどう者があらわれた。こうして都市が生まれ,平等だった人々は王や貴族(きぞくや自由(みん奴隷(どれいという,階級に分かれて,国家が発生した。そして,みつぎものや(うらないの記録(きろく正確(せいかくにのこすため,文字がつくられた。

コーチ

文字の発明は文明の誕生(たんじょう(しめす大きな要素(ようそで,これによって先史(せんし時代から歴史(れきし時代に入る。

PAGETOP