メニュー閉じる

「地球防衛隊SDGs」第61~63話解説編「10代から取り組めるSDGs」

「地球防衛隊SDGs」第61~63話解説編「10代から取り組めるSDGs」

最近(さいきん)「SDGs」という言葉(ことば)をよく()にするようになったよね。
学校(がっこう)(なら)った(ひと)もいるはず。
ちょっとむずかしそうだけど、学習(がくしゅう)まんが「地球(ちきゅう)防衛(ぼうえい)(たい)SDGs」で(たの)しく(まな)んじゃおう。
今回(こんかい)は、高校生(こうこうせい)実際(じっさい)(おこな)っているSDGsの()()みについて解説(かいせつ)するよ。

(ちい)さくても(おお)きな(うご)き」をテーマにしたまんが(だい)61()(だい)62()(だい)63()はコチラ!

SDGsの内容(ないよう)理解(りかい)()(たか)い10(だい)社会(しゃかい)()える(うご)きも()まれている

(そら)

ねえ、スモール。大人(おとな)たちを()きこみながら、SDGsにつながる()()みを(おこな)っている高校生(こうこうせい)がいると()いてビックリしたよ! SDGsについて理解(りかい)(ふか)めて、10(だい)から社会(しゃかい)()えていくこともできるのかな。

スモール

もちろんだよ! (じつ)は、10(だい)はほかの世代(せだい)(くら)べてSDGsについての認知(にんち)()関心(かんしん)(たか)いといわれているよ。電通(でんつう)が2023(ねん)5(がつ)発表(はっぴょう)した(だい)6(かい)「SDGsに(かん)する生活者(せいかつしゃ)調査(ちょうさ)によると、SDGsの「内容(ないよう)まで(ふく)めて()っている」と回答(かいとう)した(ひと)(せい)年代(ねんだい)(べつ)内訳(うちわけ)()ると、女性(じょせい)10(だい)(72.4%)、男性(だんせい)10(だい)(58.5%)の(じゅん)割合(わりあい)(たか)かったんだ。

(そら)

SDGsの内容(ないよう)理解(りかい)している(ひと)割合(わりあい)が、ほかの世代(せだい)よりも10(だい)のほうが(たか)かったということ? すごい!

スモール

理解(りかい)し、さらに行動(こうどう)()こしている(ひと)たちもいるのが(たの)もしいよね!
ここで、まんが(だい)63()(なか)()()げた2つの事例(じれい)について、(あらた)めて紹介(しょうかい)するよ。

京都(きょうと)立命館(りつめいかん)宇治(うじ)高校(こうこう)での()()(れい)

選択(せんたく)授業(じゅぎょう)「SDGs」の(なか)世界(せかい)のファッション産業(さんぎょう)調(しら)べていた高校生(こうこうせい)が、発展(はってん)途上国(とじょうこく)寄付(きふ)された古着(ふるぎ)(なか)には()てられているものもあることを()る。
自分(じぶん)たちに(なに)ができるかを(はな)()い「()らなくなった(ふく)回収(かいしゅう)し、リメイクして()ることで()てられる(ふく)()らそう」と(かんが)え、文化(ぶんか)(さい)実際(じっさい)販売(はんばい)
この活動(かつどう)で、校内(こうない)のサステナブルファッションの認知(にんち)()がUPした(※)。
文化(ぶんか)(さい)()実施(じっし)した生徒(せいと)()けのアンケート調査(ちょうさ)より。

(そら)

その「サステナブルファッション」ってどういうこと?

スモール

衣服(いふく)生産(せいさん)から着用(ちゃくよう)廃棄(はいき)(いた)るプロセスにおいて、将来(しょうらい)にわたり持続(じぞく)可能(かのう)であることを目指(めざ)して、地球(ちきゅう)環境(かんきょう)(かか)わる(ひと)社会(しゃかい)配慮(はいりょ)した()()みのことをサステナブルファッションと()ぶよ。
ファッション・アパレル業界(ぎょうかい)は、近年(きんねん)ファストファッション(流行(りゅうこう)()()れながら(てい)価格(かかく)におさえた衣料(いりょう)(ひん))が台頭(たいとう)して「大量(たいりょう)生産(せいさん)大量(たいりょう)消費(しょうひ)大量(たいりょう)廃棄(はいき)」の傾向(けいこう)(つよ)まり、環境(かんきょう)負荷(ふか)非常(ひじょう)(おお)きいなどの問題(もんだい)(かか)えているんだ。

(そら)

流行(りゅうこう)()わるたびに手軽(てがる)()えるからといって、すぐ()ててしまうのはもったいない! だから「サステナブル」なファッションのあり(かた)(かんが)えていかなきゃいけないんだね。

スモール

そのとおり! もっと(くわ)しく()りたい(ひと)環境省(かんきょうしょう)の「サステナブルファッション」のページで調(しら)べてみよう!
https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/

愛媛(えひめ)松山(まつやま)工業(こうぎょう)高校(こうこう)同好会(どうこうかい)「チーム Save Our Future」の()()(れい)

2018(ねん)西日本(にしにっぽん)豪雨(ごうう)発生(はっせい)した(とし)生徒(せいと)災害(さいがい)ボランティアに参加(さんか)したことがきっかけで結成(けっせい)されたチーム。防災士(ぼうさいし)資格(しかく)取得(しゅとく)したメンバーがクイズやゲームを(つう)じて、防災(ぼうさい)への心構(こころがま)えや、災害時(さいがいじ)行動(こうどう)について発信(はっしん)している。
こうした活動(かつどう)評価(ひょうか)され、愛媛県(えひめけん)松山市(まつやまし)民間(みんかん)企業(きぎょう)(ひら)いた「えひめSDGs甲子園(こうしえん)2022~高校生(こうこうせい)SDGs実践(じっせん)プロジェクト~」ではグランプリを獲得(かくとく)

このときの活動(かつどう)内容(ないよう)()(かえ)りは、えひめSDGs甲子園(こうしえん)のアーカイブページから()ることができるよ。
https://edu-npo.com/event/category/matsukou/

スモール

「チーム Save Our Future」では、風水害(ふうすいがい)などが発生(はっせい)する(まえ)に、いつ、どんな準備(じゅんび)をすればよいかを時系列(じけいれつ)(かんが)える「マイ・タイムライン」(※タイムライン:防災(ぼうさい)行動(こうどう)計画(けいかく))に注目(ちゅうもく)。これをカードゲーム形式(けいしき)にすることで、(あそ)びながらも防災(ぼうさい)行動(こうどう)(かんが)(かた)()り、いざというときに(あわ)てることがないよう、どんな行動(こうどう)()ればいいのかと(かんが)えることができるようにしたんだよ。

(そら)

カードゲームなどで防災(ぼうさい)を「(たの)しく(まな)べる」というのがスゴイ! ゲームを開発(かいはつ)するって(むずか)しそうだけど、(たの)しそう……。(そら)たちもいつか挑戦(ちょうせん)してみたいな。

スモール

いいね! 最近(さいきん)気候(きこう)変動(へんどう)台風(たいふう)被害(ひがい)(おお)きくなったり、大雨(おおあめ)発生(はっせい)(すう)()えたりしているし、それ以外(いがい)にも、日本(にほん)自然(しぜん)災害(さいがい)(おお)(くに)……。だからこそ、過去(かこ)教訓(きょうくん)から()られた防災(ぼうさい)知識(ちしき)(たの)しく()につけ、意識(いしき)(たか)めていくのはとても素晴(すば)らしい()()みだよね。

(そら)

高校生(こうこうせい)先輩(せんぱい)たちの活動(かつどう)()って、(そら)たちももっといろんなことに挑戦(ちょうせん)したいと(おも)った! どちらの活動(かつどう)も、SDGsを(まな)び、理解(りかい)することに(くわ)えて、自分(じぶん)たちにできる()()みを()こしているのがスゴイなあ。(そら)たちも(まな)びながら、できることを(さが)していくよ!

まんが第64話はコチラ

イラスト/奈良(なら)裕己(ゆうき)

塚田(つかだ)智恵美(ちえみ)

ライター/編集者(へんしゅうしゃ)。1988(ねん)神奈川県(かながわけん)横須賀(よこすか)()まれ。早稲田大学(わせだだいがく)社会(しゃかい)科学(かがく)()卒業(そつぎょう)()、ベネッセコーポレーションに入社(にゅうしゃ)。『進研(しんけん)ゼミ中学(ちゅうがく)講座(こうざ)』の編集(へんしゅう)()て、2016(ねん)独立(どくりつ)教養(きょうよう)学問(がくもん)・ビジネス・教育(きょういく)コンテンツの分野(ぶんや)で、雑誌(ざっし)・Web記事(きじ)書籍(しょせき)のライティングを(おこな)う。「ワクワクする」「素人(しろうと)でもわかる」「()らないことをまなびたくなる」言葉(ことば)図解(ずかい)、マンガ、物語(ものがたり)、シナリオなどで表現(ひょうげん)するのが得意(とくい)文京区(ぶんきょうく)在住(ざいじゅう)。お(さけ)料理(りょうり)()き。

PAGETOP