メニュー閉じる

iPadを利用中の教員は必見! iPadを活用した授業ガイドやアイデアが見つかるApple公式「GIGAスクール構想をAppleと」

iPadを利用中の教員は必見! iPadを活用した授業ガイドやアイデアが見つかるApple公式「GIGAスクール構想をAppleと」

GIGAスクール構想によって急速にPC・タブレット端末が普及する一方で、学校現場からは「いつ、どのように端末を活用すれば……」といった声も聞こえてきます。もし学校で導入されている端末がiPadなら、2022年4月にAppleが公開したウェブサイト「GIGAスクール構想をAppleと」を一度チェックしてみてください。きっと活用のヒントが見つかるはずです!

「GIGAスクール構想をAppleと」はコチラ

教科別・iPad授業ガイドが充実!

GIGAスクール構想をAppleと」では、すぐに実践できるiPadの活用アイデアのほか、単元に紐づくiPadを活用した授業プランを提案する「授業ガイド」を掲載。評価に役立つルーブリックも用意されています。さらに、この9月にコンテンツが追加されるなど、ますます充実! 授業ガイドの対応教科・学年は以下の通り(2022年10月現在)。

小学校1年国語
小学校2年算数、生活
小学校3年国語、算数
小学校4年社会、理科
小学校5年国語、理科
小学校6年算数、英語、社会
中学校1年国語
中学校2年理科、社会
中学校3年英語、数学

授業ガイドはPDF形式で自由にダウンロード可能。授業ガイドでは、いくつかの授業プランが全体の流れ~評価基準といった授業計画に必要な基本要素ととともに、iPadの機能やアプリを活用するアイデアが紹介されています。

例えば、小学校3年生・国語の授業ガイドを見てみると、「友だちのことを知る」「オーディオドラマを作る」「気持ちが伝わる読書感想文」という3つの授業プランがあり、「オーディオドラマを作る」の授業では「カメラ」「メモ」「Pages」「Keynote」「GarageBand」といったアプリの活用アイデアが挙げられています。

対応する単元や学習の狙い、身に付く力、評価軸など、授業計画に必要な要素を網羅。

授業の流れ・進め方も一目でわかる!

それぞれの活動で、どのようにiPadを活用できるかを具体的なアプリを指名しながら解説。ワークシートなども用意されている。

各授業プランには、学習指導要領の3観点ごとに3段階で評価できるルーブリックが用意されている(Numbersファイルで提供)。

すぐ実践できるiPad活用アイデアや先生のリアルな声も

授業ガイド以外にも、「生徒の興味を引き出すためのアイデア」「学級通信を簡単にデザインする」といった学校現場で役立つiPad活用アイデアが紹介されています。どれも簡潔ながらたくさんのアイデアが具体的に紹介されており、改めてその多機能ぶりに気づかされますね。

そのほか、いち早くiPadを活用している先生のリアルな声や、さらにスキルアップしたいときのサポートなど、「GIGAスクール構想をAppleと」にはiPadと教育にまつわるヒントがいっぱい! 授業ガイドやワークシートなどは自由にダウンロードできるので、本ページを参考にiPadをさらに活用してみてはいかがでしょうか。

関連リンク

「GIGAスクール構想をAppleと」はコチラ

PAGETOP