PR

  メニュー閉じる

PR

工作

パクパクガエル

工作 パクパクガエル

ハンドルを(まわ)すと、(くち)上下(じょうげ)にパクパクするカエルをつくろう!
アロンアルフアを使(つか)うときは、「アロンアルフアを使(つか)うときの注意(ちゅうい)」をよく()んで、おうちの(ひと)といっしょにやろう。

完成(かんせい)するとこんなふうに(うご)くよ


用意(ようい)するもの

  • 材料(ざいりょう)
    (かみ)パック、中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)(いろ)画用紙(がようし)など)、牛乳(ぎゅうにゅう)パック(きれいに(あら)ってかわかしたもの)、厚口(あつくち)のボール(がみ)(またはダンボール)、(たけ)ぐし(15cm)
  • 道具(どうぐ)
    きり、ニッパー、カッターナイフ、はさみ、油性(ゆせい)ペン、アロンアルファ(ゼリー(じょう))、新聞紙(しんぶんし)(まい)くらい(工作(こうさく)する(とき)(した)にしこう)

こんな仕組(しく)みで(うご)いているよ

1.カエルをつくろう

手順(てじゅん)

(かみ)コップの()(なか)から(すこ)(した)にえんぴつでしるしをかいたら、ゆっくり(かみ)コップの(ほう)(まわ)しながらカッターナイフで()る。(()りはなすときにずれてしまったら、ハサミで()りそろえよう。)

手順(てじゅん)

中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)を、()りはなした(かみ)コップにまき()け、「アロンアルフアEXTRAゼリー(じょう)」ではり()わせる。中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)()()している部分(ぶぶん)は、はさみで()りそろえる。
中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)をコップにまき()ける(かたち)()()すのがむずかしい場合(ばあい)は、(おな)(かたち)のコップをもう一(くみ)(つく)り、分解(ぶんかい)して(ひろ)げて、型紙(かたがみ)にしよう。そのまわりをえんぴつでなぞってかき(うつ)すといいよ。

手順(てじゅん)3

中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)(ぎゅう)にゅうパックの(かみ)をはり()わせたら、カエルの両手(りょうて)(りょう)もも、両目(りょうめ)、それぞれのパーツをえんぴつでかく。両目(りょうめ)は、油性(ゆせい)ペンでかく。(かく)パーツをはさみで()りぬく。両足(りょうあし)は、はり()わせず中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)だけを()りぬく。

手順(てじゅん)4

両足(りょうあし)以外(いがい)(かく)パーツを「手順(てじゅん)2」で作成(さくせい)したパーツにはりつけて、カエルの(かお)(からだ)のできあがり。おなかの(しろ)部分(ぶぶん)は、ほかの(かみ)コップから()()ってはる。

2.台座(だいざ)()()をつくろう

手順(てじゅん)5

台座(だいざ)には(ぎゅう)にゅうパックを使(つか)う。(すこ)したてに長方形(ちょうほうけい)になるように()()る。中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)(ぎゅう)にゅうパックの外側(そとがわ)()わせて()り、はり()わせる。(ぎゅう)にゅうパックの(そこ)(おな)じようにはる。

手順(てじゅん)6

きりで、台座(だいざ)上面(じょうめん)中心(ちゅうしん)側面(そくめん)2か(しょ)にあなをあける。側面(そくめん)のあなは、上下(じょうげ)中心(ちゅうしん)よりやや(した)にあける。

手順(てじゅん)7

(たけ)ぐしと中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)()()をつくる。
ニッパーで、とがった部分(ぶぶん)()った(たけ)ぐしを9cmと3.5cmに()る。たて9cm、(よこ)2cmほどの中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)用意(ようい)して、まず、たてに半分(はんぶん)()ってはり()わせる。(つぎ)に3(ぶん)の1ぐらいのところに(なが)(ほう)(たけ)ぐしの(さき)をまきこみながらはり()わせる。

手順(てじゅん)8

(みじか)(ほう)(たけ)ぐしを半分(はんぶん)ぐらいのところでまきこみながらはり()わせて、ハンドルにする。これで、()()のできあがり。

3.からくり部分(ぶぶん)をつくろう

手順(てじゅん)9

()(ぼう)(つく)る。
たて(よこ)4cmぐらいの厚口(あつくち)()ボール(がみ)()(なか)(たけ)ぐしの(ふと)さと(おな)じぐらいのあなをきりであける。そこにニッパーでとがった部分(ぶぶん)()()とした(たけ)ぐしを接着(せっちゃく)して()てる。

手順(てじゅん)10

()(ぼう)(した)に、細切(こまぎ)りにした厚口(あつくち)()ボール(がみ)を2まいずつはり()せたものを、()(なか)を1cmほどあけてはる。

手順(てじゅん)11

たて(よこ)3.5cmぐらいの厚口(あつくち)()ボール(がみ)のはしの(ほう)(たけ)ぐしの(ふと)さと(おな)じぐらいのあなをあけ、(かど)()りながら(まる)くして、カムを(つく)る。

手順(てじゅん)12

手順(てじゅん)6」の台座(だいざ)(なか)に「手順(てじゅん)9」の()(ぼう)()れ、上面(じょうめん)のあなから(ぼう)()す。「手順(てじゅん)8」の()()台座(だいざ)とカムのあなに(とお)して、()(ぼう)(した)のみぞに「手順(てじゅん)11」のカムがはまる位置(いち)で、カムと()()接着(せっちゃく)する。

手順(てじゅん)13

()()反対(はんたい)(がわ)は、(ぼう)がぬけないように()のように中厚(ちゅうあつ)色紙(いろがみ)をはりつける。

手順(てじゅん)14

カエルのからだに、()(ぼう)安定(あんてい)させるためのパーツを()りつける。
(ぎゅう)にゅうパックの(かみ)(かみ)コップの直径(ちょっけい)+2cmに()()り、()(なか)(たけ)ぐしが(とお)るぐらいのあなをあけ、(りょう)はし1cmずつをおって、(かみ)コップの内側(うちがわ)にはりつける。

手順(てじゅん)15

手順(てじゅん)13」の台座(だいざ)にカエルの両足(りょうあし)をはり、その(うえ)から(からだ)をはりつける。カエルの(からだ)は、()(ぼう)垂直(すいちょく)になる位置(いち)にはる。

手順(てじゅん)16

厚口(あつくち)のボール(がみ)をたて(よこ)2.5cmに()り、()(なか)(たけ)ぐしの(ふと)さと(おな)じぐらいのあなをあけ、()(ぼう)(さき)(かり)にはめる。このとき、カエルの(あたま)をのせてハンドルを(まわ)して、(あたま)()がりきったところで(くち)がしまるように、()(ぼう)(なが)さをニッパーで()って調節(ちょうせつ)する。()(ぼう)調節(ちょうせつ)できたら、()(ぼう)厚口(あつくち)()ボール(がみ)接着(せっちゃく)し、カエルの(あたま)をはりつける。

完成(かんせい)

()()(まわ)して、カエルが(くち)をパクパクしたら、完成(かんせい)だよ!

注意(ちゅうい)

工作(こうさく)・フリーアートのまとめ(かた)(れい)()てみよう

  • 工作(こうさく)は、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • 工作(こうさく)(まえ)にこの(つく)(かた)をしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこ)なわないようにしよう。
  • きり・はさみ・カッターナイフ・ニッパーを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。無理(むり)なときは、おうちの(ひと)にやってもらうこと。
  • きり・はさみ・カッターナイフ・ニッパー・(たけ)ぐしを(ひと)()けたりふりまわしたりしないこと。
  • ニッパーで(たけ)ぐしを()るときは、()()とした部分(ぶぶん)()んでしまうので、あぶないよ。まわりに(ひと)がいないところで作業(さぎょう)すること。また、かべなどに()たって自分(じぶん)にはね(かえ)ってくることもあるので、十分(じゅうぶん)()をつけよう。
  • きりや(たけ)ぐしを()ったまま()()がったり(ある)いたりしないこと。
  • 新聞紙(しんぶんし)(うえ)など、よごれてもいい場所(ばしょ)作業(さぎょう)をしよう。
  • 使(つか)材料(ざいりょう)や、完成(かんせい)したパクパクガエルを()(ちか)づけたり、(あつ)くなるもののそばに()きっぱなしにしないこと。
  • 完成(かんせい)したパクパクガエルをふりまわしたり、(うえ)(おも)いものをのせないようにしよう。
  • 使(つか)材料(ざいりょう)完成(かんせい)したものは、使(つか)わないときは、(ちい)さい()()がとどかないところにしまうこと。
  • 安全(あんぜん)のため、こわれたり変形(へんけい)したものは使(つか)わないこと。
  • 工作(こうさく)のあとは、おうちの(ひと)といっしょに、しっかりあとかたづけをしよう。ゆかに()いたままにすると、ふみつけてケガをすることがありあぶないよ。
レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP