メニュー閉じる

*けいようどうし【形容動詞】

品詞(ひんし)の1つ。形容詞(けいようし)同様(どうよう)にものごとの性質(せいしつ)状態(じょうたい)(あらわ)単語(たんご)で,自立語(じりつご)用言(ようげん)(ぞく)し,活用(かつよう)する。「しずかだ」「きれいだ」のように,()いきったとき(終止形(しゅうしけい))の(かたち)はかならず「~だ」で()わる。敬体(けいたい)場合(ばあい)は「しずかです」「きれいです」のように「~です」で()わる。

用例(ようれい)

「まじめだ」「幸福(こうふく)だ」「便利(べんり)だ」など。◇文語(ぶんご)では,「しずかなり」「堂々(どうどう)たり」など,「~ナリ」と「~タリ」の2つの(かたち)がある。

PAGETOP