メニュー閉じる

りっけんくんしゅせい【立憲君主制】

憲法(けんぽう)にしたがって(おこな)われる君主(くんしゅ)政治(せいじ)のこと。19世紀(せいき)のドイツの君主制(くんしゅせい)代表(だいひょう)され,大日本(だいにっぽん)帝国(ていこく)憲法(けんぽう)()日本(にほん)も,政治(せいじ)天皇(てんのう)中心(ちゅうしん)とした立憲(りっけん)君主制(くんしゅせい)であった。◇イギリスでは,(はや)くから議会(ぎかい)権限(けんげん)(つよ)く,君主(くんしゅ)名目(めいもく)だけのものとなっていたので,(おな)立憲(りっけん)君主制(くんしゅせい)でも議会(ぎかい)(せい)(てき)君主制(くんしゅせい)とよばれる。

PAGETOP